岩貞祐太
[Wikipedia|▼Menu]

岩貞 祐太阪神タイガース #14
2016年 阪神甲子園球場
基本情報
国籍 日本
出身地熊本県熊本市東区
生年月日 (1991-09-05) 1991年9月5日(31歳)
身長
体重183 cm
86 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り2013年 ドラフト1位
初出場2014年8月10日
年俸4500万円(2022年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


熊本市立必由館高等学校

横浜商科大学

阪神タイガース (2014 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

岩貞 祐太(いわさだ ゆうた、1991年9月5日 - )は、熊本県熊本市東区出身[2]プロ野球選手投手)。左投左打。阪神タイガース所属。
経歴
プロ入り前

熊本市立若葉小学校4年時に外野手として若葉小クラブで軟式野球を始めると、6年時には全国大会で準決勝に進出した[3]。小学生時代は野球塾のプロフェッショナル・ベースボール・アカデミーに通い、今井譲二に指導を仰いでいた[4]

熊本市立必由館高校への進学後は、1年秋から一塁手兼投手としてベンチに入っていたが、在学中には甲子園球場での全国大会と縁がなかった[3]

横浜商科大学への進学後は、1年春からベンチ入りを果たすと、2年時には日本代表として日米大学野球選手権大会に出場[3]。4年時には、神奈川大学野球の秋季リーグで6勝を挙げ、最優秀投手賞とベストナインを獲得した[5][6]

2013年のプロ野球ドラフト会議では、1巡目で阪神タイガース北海道日本ハムファイターズの2球団から指名。抽選の末に阪神が交渉権を獲得した[7]ため、契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円(金額は推定)という条件で入団した[8]。背番号は17。なお、大学の同期の西宮悠介も、同年のドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから5巡目で指名を受けて入団している。
阪神時代

2014年には、春季キャンプ前の新人合同自主トレーニング中に、発熱で6日間静養。阪神にドラフト1位で入団した大学・社会人野球出身の新人投手では、2009年蕭一傑以来5年ぶりに、二軍選手主体の「安芸組」で春季キャンプのスタートを切った[9]。一軍選手が中心の「沖縄組」への昇格を経て、2月19日に東北楽天ゴールデンイーグルスとの練習試合で実戦デビューを果たしたが、登板直後に左肘痛を発症。さらに、その後の検査で遊離軟骨と靱帯損傷を併発しているリスクを指摘され[10]、開幕を二軍で迎えた。一時はノースローで調整していたが、7月17日のフレッシュオールスターゲーム2回表に、ウエスタン・リーグ選抜の2番手投手として登板した(1回を無安打1奪三振)[11]。8月10日[12]の対広島東洋カープ戦(京セラドーム大阪)に先発投手として一軍公式戦に初めて登板する[13]と、8月17日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)で一軍初勝利・初先発勝利を記録した[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef