岩淵達治
[Wikipedia|▼Menu]

岩淵 達治
誕生 (1927-07-06)
1927年7月6日
日本東京市麻布区
死没2013年2月7日(2013-02-07)(85歳)
日本東京都
職業ドイツ文学者劇作家翻訳家
国籍 日本
代表作『ブレヒト戯曲全集』
主な受賞歴日本翻訳文化賞湯浅芳子賞、レッシング賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

岩淵 達治(いわぶち たつじ、1927年7月6日 - 2013年2月7日[1] )は、日本ドイツ文学者、演劇評論家、演出家劇作家学習院大学名誉教授ベルトルト・ブレヒト研究の第一人者だった[2]
来歴・人物

1927年、東京市麻布区(現・東京都港区麻布)に開業医の子として生まれる。1944年都立一中四修卒、 1947年旧制東京高校卒、 1951年東京大学文学部独文科卒[2]

埼玉大学文理学部助手、 1953年学習院大学文学部独文科専任講師、 1956年助教授、1967年教授。1997年定年退職。

ドイツ演劇が専門で、千田是也の門下生である[2]ベルトルト・ブレヒトの全戯曲を翻訳した。演劇の現場にあって、ハイナー・ミュラーの『カルテット』(ピエール・ショデルロ・ド・ラクロ危険な関係』が原作)を訳し、渡邊守章と競演の形で演出を行った。西ドイツ、東ドイツ、オーストリアからそれぞれ勲章を授与され) 1999年『ブレヒト戯曲全集』の翻訳で日本翻訳文化賞湯浅芳子賞レッシング翻訳賞を受賞した[2]国際演劇評論家協会日本センター初代会長。2012年秋、瑞宝中綬章を受章[2]

ギュンター・グラスが元ナチスであったことを、2006年8月12日に本人が告白するまで知らず、彼を擁護していた。

学習院女子大学教授(日本近世史専攻)の岩淵令治は長男。
著作

『ブレヒト 戯曲作品とその遺産』(
紀伊国屋新書) 1966

『反現実の演劇の論理 ドイツ演劇の異端と正統』(河出書房新社)1972

『ブレヒト 人と思想』(清水書院)1980、新版 2015

『《三文オペラ》を読む』(岩波書店、岩波セミナーブックス) 1993

『シュニツラー 人と思想』(清水書院)1994、新版 2016

『雪のベルリンタカラヅカ 岩淵達治戯曲集 宝塚についての宝塚では上演できない歴史喜劇』(カモミール社) 2002

『水晶の夜、タカラヅカ』(青土社) 2004

『ブレヒトと戦後演劇 私の60年』(みすず書房) 2005

『ブレヒト没後五十年』(カモミール社) 2006

共編著

『ブレヒト演劇入門 「肝っ玉おっ母とその子供たち」上演をめぐって』(
千田是也共編、白水社) 1967

クルト・ヴァイル ブレヒト演劇からブロードウェイ・ミュージカルへ』(早崎えりな共著、ありな書房) 1985

『現代演劇101物語』(編、新書館) 1996

翻訳

『還りゆく道』(
エーリヒ・マリア・レマルク三笠書房、世界文学全集) 1955

『恋人の気まぐれ』(人文書院ゲーテ全集3) 1960

『軍人たち』(フリードリヒ・レンツ、筑摩書房、世界文学大系89) 1963

『オッペンハイマー事件 水爆・国家・人間』(H・キップハルト、雪華社) 1965


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef