岩手県立杜陵高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

岩手県立杜陵高等学校
Iwate Prefectural Toryo High School

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度42分52.67秒 東経141度8分44.95秒 / 北緯39.7146306度 東経141.1458194度 / 39.7146306; 141.1458194
過去の名称私立盛岡夜間中学
岩手県立盛岡夜間中学校
岩手県立杜陵中学校
国公私立の別公立学校
設置者 岩手県
校訓「熱意 誠意 創意」[1]
設立年月日1924年10月13日 (99年前) (1924-10-13)
創立記念日10月13日
共学・別学男女共学
分校奥州校
課程定時制課程
通信制課程
二部以上の授業午前・主に午後・夜間
単位制・学年制単位制
設置学科普通科
学校コードD103210000085
高校コード03106C
設計者(設計者)
所在地020-8543
岩手県盛岡市上田二丁目3番1号(本校)
外部リンク ⇒公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岩手県立杜陵高等学校(いわてけんりつとりょうこうとうがっこう、英語: Iwate Prefectural Toryo High School)は、岩手県盛岡市にある県立の定時制通信制高等学校
概要

1924年日本で3校目(東北地方では初)の夜間中学校として創立、1968年に通信制課程を新設(移管受け入れ)し、岩手県における定時制・通信制教育の中心となった[2]。1988年には単位制へ移行、2009年に奥州校を創設した[2]。2019年までの卒業生は12,904名[3]

生徒数は定時制課程普通科126名(2021年5月1日現在)、通信制課程普通科444名(2021年度)[4]。定時制・通信制とも単位制(3年以上在籍、必修科目を含め74単位取得で卒業可)、2期制(春・秋入学卒業)を採用[5]。定時制は3部制(午前、主に午後、夜間)での通学、通信制は自宅学習・レポート提出が中心(スクーリング・期末テスト・特別活動で通学も若干必要)となっている[5][6][7]。定時制・通信制とも、制服や細かな校則は無い(但し「自由には責任が伴う」としている)[5]。遠方出身の生徒の為の寄宿舎学生寮)が設けられている[6]

1976年より盛岡少年刑務所の被収容者に対する通信制教育を開始し(全国で3か所目)、2019年までに累計で218名が入学、145名が卒業している[8]

2019年5月には、近隣の岩手県立中央病院への患者搬送ドクターヘリ用のヘリポートが当校敷地内に設置された[9]
校訓・教育目標

「熱意 誠意 創意」を校訓とし、「他者を尊重・敬愛し、自助の精神や継続的な向学心を持つ、心身ともに健康で、社会人として貢献ができる人材の育成」を教育目標とする[1]
沿革

1924年 - 10月13日に授業を開始、10月24日に「私立盛岡夜間中学」として設立が認可(私立学校令)される。

1943年 - 岩手県への移管され、3月31日付で「岩手県立盛岡夜間中学校」に、11月1日付で「岩手県立杜陵中学校」に改称。

1948年 - 学制改革により「岩手県立杜陵高等学校」として新制高等学校へ改組。

1963年 - 日本放送協会学園高等学校が発足し、同校の協力校となる。

1968年 - 岩手県立盛岡第一高等学校より通信制課程を移管受け入れ[10]

1969年 - 技能連携制度に絡み、通信制課程に農業科・生活科・衛生看護科を設置[11]

1974年 - 通信制課程に宮古分室(岩手県立宮古高等学校内)、水沢分室(岩手県立水沢商業高等学校内)、福岡分室(岩手県立福岡高等学校内)を設置。

1975年 - 通信制過程福岡分室を廃止。

1976年 - 盛岡少年刑務所の被収容者に対する通信制教育を開始[3]

1988年 - 定時制課程に単位制を導入。

1993年 - 定時制課程に3部制(午前・主に午後・夜間)を導入。

2003年 - 通信制課程の募集が普通科のみとなる(衛生看護科募集は前年で終了)[12]

2009年 - 岩手県立杜陵高等学校奥州校を開校(単位制、定時制課程及び水沢分校から移行した通信制課程)。本校、奥州校とも通信制課程に2期制(春・秋入学卒業)を導入。

2018年 - 通信制課程宮古分室を岩手県立宮古高等学校へ移管。

2023年 - 3月31日、寄宿舎(若鷹寮)を閉舎[13]

[14]
学校行事

杜高大会 - 6月実施のスポーツ大会。

生活体験発表会 - 生徒の生活体験の発表会。

杜高祭・文化部発表会 - 文化祭。

[15]
部活動
定時制
陸上競技部、バスケットボール部、卓球部、バドミントン部、剣道部、書道部、美術・イラスト部、音楽部、文芸囲碁将棋同好会[16]。美術・イラスト部生徒が、第20回・第21回全国高校版画選手権大会で本選進出(第20回は本選中止、第21回は審査員奨励賞)[17][18]、第20回高校生国際美術展にて内閣総理大臣賞を受賞[19]
通信制
バドミントン部、陸上競技部、軟式テニス部、卓球部、音楽部、美術部、囲碁将棋部、家庭部、読書文芸部など[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef