岩手県立中央病院
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

北上市にある「岩手県立中部病院」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "岩手県立中央病院" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年4月)

岩手県立中央病院

情報
英語名称Iwate Prefectural Central Hospital
前身有限責任購買販売利用組合盛岡病院
岩手県医薬購買販売利用組合連合会盛岡病院
保証責任岩手県信用購買販売利用組合連合会盛岡病院
岩手県農業会盛岡病院
岩手県厚生農業協同組合連合会盛岡病院
岩手県立盛岡病院
標榜診療科血液内科、総合診療科、腎臓・リウマチ科、がん化学療法科、神経内科、精神科、呼吸器内科、消化器内科・内視鏡科、循環器内科、小児科、乳腺・内分泌外科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科(診断科・治療科)、歯科口腔外科、麻酔科、ペインクリニック科、病理診断科
許可病床数685床
一般病床:685床
機能評価一般病院2 3rdG:Ver.2.0,高度・専門機能(救急・災害)Ver.1.0,付加機能審査(救急) Ver.2.0
開設者岩手県
管理者宮田 剛(院長)
地方公営企業法全部適用
所在地020-0066岩手県盛岡市上田1丁目4-1
二次医療圏盛岡
PJ 医療機関
テンプレートを表示

岩手県立中央病院(いわてけんりつちゅうおうびょういん)は、岩手県盛岡市に所在する都道府県立病院。盛岡二次保健医療圏の災害拠点病院地域がん診療連携拠点病院等に指定されている。盛岡二次保健医療圏内の救急車の約半数を受入れ、また、圏域外からの救急患者の受入れにも対応。年間約21,000人(うち救急車搬送約7,000人)の救急患者を受け入れている[1]
沿革

1933年昭和8年)5月 - 明治23年開業の私立病院の経営委譲を受け、有限責任購買販売利用組合盛岡病院として発足。

1936年(昭和11年)10月 - 岩手県医薬購買販売利用組合連合会盛岡病院に改称。

1941年(昭和16年)12月 - 保証責任岩手県信用購買販売利用組合連合会盛岡病院に改称。

1943年(昭和18年)11月 - 岩手県農業会盛岡病院として岩手県農業会に移管改称。

1948年(昭和23年)11月 - 岩手県厚生農業協同組合連合会盛岡病院に改称。

1950年(昭和25年)11月 - 岩手県立盛岡病院として県に移管し改称。

1954年(昭和29年)4月 - 地方公営企業法一部適用。

1960年(昭和35年)4月 - 建物の改築とともに岩手県立中央病院に改称。併せて、地方公営企業法全部適用。

診療科

(下表の出典[2]

内科小児科精神科外科
整形外科形成外科脳神経外科呼吸器外科
心臓血管外科小児外科産婦人科眼科
耳鼻いんこう科皮膚科泌尿器科リハビリテーション科
放射線科麻酔科歯科口腔外科呼吸器内科
循環器内科消化器内科糖尿病内科内分泌内科
血液内科消化器外科病理診断科

医療機関の指定・認定

(下表の出典[2]

保険医療機関労災保険指定病院
更生医療指定医療機関育成医療指定医療機関
精神通院医療指定医療機関精神保健指定医の配置されている医療機関
生活保護法指定医療機関指定養育医療機関
戦傷病者特別援護法指定医療機関原子爆弾被害者医療指定医療機関
地域医療支援病院災害拠点病院 (地域[3]
へき地医療拠点病院臨床研修指定病院(基幹型・協力型[4]
がん診療連携拠点病院(国指定[5]エイズ治療拠点病院
特定疾患治療研究事業委託医療機関DPC対象病院
指定小児慢性特定疾病医療機関地域周産期母子医療センター


救急告示病院[1]

臨床修練指定病院[4]

肝疾患診療専門医療機関[6]

NPO法人卒後臨床研修評価機構認定病院[4]

公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院[7]

このほか、各種法令による指定・認定病院であるとともに、各学会の認定施設でもある。

アクセス

JR東北新幹線東北本線IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線盛岡駅」から路線バスを利用。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef