岩手・宮城内陸地震
[Wikipedia|▼Menu]

岩手・宮城内陸地震
迫川宮城県栗原市の浅布地区)における河道閉塞の様子
震源の位置(USGS)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日2008年平成20年)6月14日
発生時刻8時43分45.3秒 (JST)[1]
震央 日本 岩手県内陸南部[1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度01.7分 東経140度52.8分 / 北緯39.0283度 東経140.8800度 / 39.0283; 140.8800座標: 北緯39度01.7分 東経140度52.8分 / 北緯39.0283度 東経140.8800度 / 39.0283; 140.8800[1]
震源の深さ8 km
規模   気象庁マグニチュード(Mj)7.2・モーメントマグニチュード(Mw)6.8 ? 6.9
最大震度   震度6強:岩手県奥州市 宮城県栗原市
津波なし
地震の種類直下型地震(逆断層型)
余震
回数震度1以上:626回(2008年11月18日まで)[2]
最大余震2008年6月14日9時20分、M5.7、最大震度5弱
被害
死傷者数死者 17人
行方不明 6人
負傷者 426人[2]
被害地域日本 東北地方
出典:特に注記がない場合は気象庁[3][4][5][6][7]による。
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

岩手・宮城内陸地震(いわて・みやぎないりくじしん)は、2008年平成20年)6月14日午前8時43分(JST)頃に岩手県内陸南部(仙台市の北約90km東京の北北東約390km)で発生した、マグニチュード7.2 の大地震。岩手県奥州市と宮城県栗原市において最大震度6強を観測し、被害もこの2市を中心に発生した。被害の特徴として、同じ規模の地震と比較して、建物被害が少なく土砂災害が多いことが挙げられる。

気象庁はこの地震を平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震(: The Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008)と命名した[4]
概要
本震

広範囲にわたり揺れが感じられ、震度3以上を観測した地域は宮城県岩手県秋田県山形県福島県青森県栃木県茨城県新潟県千葉県埼玉県東京都北海道神奈川県群馬県である。

発震:2008年平成20年)6月14日(土) 8時43分45秒[8][1]

震源:岩手県内陸南部

震源の深さ:約7.8km

地震の規模(暫定値):マグニチュードMj)7.2

モーメントマグニチュードアメリカ地質調査所ではMw6.8からMw6.9[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:200 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef