岩手ビッグブルズ
[Wikipedia|▼Menu]

岩手ビッグブルズ
Iwate Big Bulls
呼称/略称岩手
愛称ブルズ
所属リーグ
B3リーグ
創設年2010年[1]
チーム史岩手ビッグブルズ
(2010年 - )
本拠地岩手県盛岡市[2]
アリーナ
盛岡タカヤアリーナ[3]
収容人数5,058人
チームカラーブルズレッド[1], アイアンマリンブルー[1], ヘリテイジゴールド[1]
.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}     
運営法人株式会社岩手ビッグブルズ[1]
代表者代表取締役社長 水野哲志[1]
ヘッドコーチ鈴木裕紀
優勝歴B3: 1回(2022-23)
公式サイト ⇒http://www.bigbulls.jp/

ホームアウェイ

テンプレートを表示

株式会社岩手ビッグブルズ
Iwate Big Bulls Co, Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
020-0851
岩手県盛岡市向中野字細谷地95-1[1][2]
設立2010年平成22年)12月1日[1]
法人番号2400001008322
代表者代表取締役社長 水野 哲志[1]
資本金1億9,980万円[1]
純利益538万7000円
(2023年6月期)[4]
総資産8577万2000円
(2023年6月期)[4]
主要株主学校法人龍澤学館
株式会社エムシーエス生涯学習センター
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 他[1]
外部リンク ⇒http://www.bigbulls.jp/
テンプレートを表示

岩手ビッグブルズ(いわてビッグブルズ、: Iwate Big Bulls)は、岩手県盛岡市ホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社岩手ビッグブルズ。2010年に創設され、2024-25シーズンからはB3リーグに所属する。
概要

2011-12シーズン前にチームを結成し、bjリーグに参入。チーム名のビッグブルズとは、岩手県が本州最大の県土であるという「ビッグ」と、前沢牛、短角牛、乳牛などの牛を意味する「ブル」を組み合わせられた[5]。応募総数1569件(県内:1417件、県外:152件)の中から選ばれ、チーム選考会議を経て決定された[1]。チームロゴは、闘牛の様に力強く、勇猛果敢に勝利を収めていく姿をイメージしている[1]
チームカラー

情熱の赤(ブルズレッド)     、南部鉄器三陸の海をイメージした濃紺(アイアンマリンブルー)     、世界遺産平泉をイメージした黄金(ヘリテイジゴールド)     である[1]
ユニフォームスポンサー (2023-24シーズン)

前面:
岩手県(右肩)、カネマン(中央)

背面:オノデラサイン(背番号上部)、盛岡市(選手名下部)

パンツ:矢巾町(右前腰部上)、二宮内科クリニック(右前腰部中央)、小坂内科消化器科クリニック(右前腰部下)、菊池通信工業(右前太もも上)、博扇堂クリーニングセンター(右前太もも中央)、大澤クリニック(右前太もも下)、エンデバー(左前上)、南部美人(左前中央)、岩泉ホールディングス(左前下)、ネッツトヨタ岩手(右後ろ上)、トヨタレンタリース岩手(右後ろ中央)、佐藤興産(右後ろ下)、岩手トヨペット(左後ろ上)、岩手トヨタ自動車(左後ろ中央)、トヨタL&F岩手(左後ろ下)

ユニフォームサプライヤー

2011年 - 2012年 : UCAN SPORTS

2012年 - 2019年 : TeamFive

2019年 - 現在 :
ペナルティ[6]

歴代ユニフォーム

HOME
2017 - 182018 - 192019 - 202020 - 212021 - 22
2022 - 232023 - 24

AWAY
2017 - 182018 - 192019 - 202020 - 212021 - 22


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:93 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef