岩崎徹也
[Wikipedia|▼Menu]

いわさき てつや
岩崎 徹也
生誕
1935年
東京都
国籍 日本
出身校慶應義塾大学医学部
職業精神科医
テンプレートを表示

岩崎 徹也(いわさき てつや、1935年 - )は、東京生まれの日本の精神科医精神分析家[1]
略歴

1935年
東京に生まれる

1959年 慶應義塾大学医学部卒業

1969年?1972年 メニンガー記念病院およびトピカ精神分析研究所に留学

1979年?2000年 東海大学医学部精神科教授

現職 日本橋学館大学人文経営学科教授、東海大学名誉教授[1]

親族

父:
岩崎徹太岩崎書店創業者)

弟:岩崎駿介(建築家)

甥:岩崎夏海(作家)

著書

『専門医のための精神医学』(編著)医学書院

『現代精神医学大系』(分担執筆)中山書店

『精神医学事典』(分担執筆)弘文堂

『精神分析セミナー全5巻』(編著)岩崎学術出版社

訳書

カール・メニンガー『精神分析技法論』小此木啓吾共訳、岩崎学術出版社、1969年

H・スィーガル『メラニー・クライン入門』岩崎学術出版社、1977年

脚注
出典^ a b H・スィーガル 著, 岩崎徹也 訳『メラニー・クライン入門』岩崎学術出版社(1977)p.256

参考文献

H・スィーガル 著, 岩崎徹也 訳『メラニー・クライン入門』岩崎学術出版社(1977年)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4237 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef