岩城之徳
[Wikipedia|▼Menu]

岩城之徳(いわき ゆきのり、1923年11月3日 - 1995年8月3日)は、日本近代文学研究者、日本大学名誉教授文学博士石川啄木の実証的研究の基礎を築いた。

愛媛県松山市生まれ。日本大学法文学部文学科卒業後、岩見沢女子高等学校(現北海道岩見沢西高等学校)、北海道滝川高等学校定時制教諭を経て、1955年に北海道大学大学院を修了。風巻景次郎に師事。「石川啄木の伝記的研究」で修士号を取得。北星学園女子短期大学助教授、日大助教授、教授を歴任。三浦ミツ金田一京助土岐善麿など、戦後まで存命であった啄木関係者と直接のコンタクトを取っての調査を多数行った。

1986年、「啄木歌集全歌評釈」「石川啄木伝」で第1回岩手日報文学賞啄木賞受賞。「石川啄木伝」で文学博士号を取得。1989年の国際啄木学会発起の中心人物となり、初代会長に就任。日本大学文理学部のキャンパスがあった静岡県三島市に暮らし、三島市の教育委員も務めた。
著書

啄木歌集研究ノート 第二書房 1952

石川啄木伝 東宝書房 1955

石をもて追はるるごとく 啄木名歌鑑賞 第二書房 1956

石川啄木 吉川弘文館 1961 (人物叢書

石川啄木 1962 (学灯文庫)

石川啄木 明治書院 1965 (写真作家伝叢書

石川啄木詩歌集 講談社、1968 「流離の詩人石川啄木」学燈社 1973

啄木研究二十年 学燈社 1970

啄木評伝 学燈社 1976

名歌鑑賞石川啄木 1979.9 (講談社学術文庫)

石川啄木 桜楓社 1980.4 (短歌シリーズ・人と作品

啄木研究三十年 学燈社 1980.11

啄木歌集全歌評釈 岩城之徳啄木研究三部作ノ二 筑摩書房 1985.3

石川啄木伝 岩城之徳啄木研究三部作ノ一 筑摩書房 1985.6

石川啄木 桜楓社 1986.2

啄木全作品解題 岩城之徳啄木研究三部作ノ三 筑摩書房 1987.2

啄木讃歌 明治の天才の軌跡 桜楓社 1989.3

石川啄木とその時代 おうふう 1995.4

石川啄木と
幸徳秋水事件 吉川弘文館 1996.10

声で読む石川啄木 學燈社 2007.2

共編著

定本石川啄木歌集 学灯社, 1964

近代文学注釈大系 第7 石川啄木 校訂・注釈・解説 有精堂出版 1966

現代短歌評釈
吉田精一,本林勝夫共編 学灯社 1966

回想の石川啄木 天才をめぐる友人たちの記録 八木書店 1967

石川啄木必携 学燈社 1967

東海・北陸 西一祥,藤田福夫共著 学燈社 1974 (文学と史蹟の旅路)

切り絵石川啄木の世界 後藤伸行共著 ぎょうせい 1985.11

現代名歌鑑賞事典 本林勝夫共編 桜楓社 1987.3

石川啄木大全 講談社 1991.6

参考

文藝年鑑1978

典拠管理

CiNii: DA00395554

GND: 131539280

ISNI: 0000 0000 8370 5946

LCCN: n81061522

NDL: 00023616

NLA: 35072939

NLK: KAC201769434

NTA: ⇒214156656

VIAF: 33134128

WorldCat Identities: lccn-n81061522



更新日時:2021年1月24日(日)07:38
取得日時:2021/03/05 06:51


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5710 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef