岩下廣一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

元プロ野球選手の「岩下光一」とは別人です。

岩下 広一(いわした こういち)は、日本編集技師。岩下 廣一と表記されることもある。

黒澤明監督の代表作と謳われる『生きる』『七人の侍』から喜劇映画の社長シリーズ東宝特撮の『空の大怪獣 ラドン』『地球防衛軍』まで手掛けているジャンルは幅広く、編集作品数は100本を越える。
経歴

東宝の前身の1社として知られるピー・シー・エル映画製作所から映画製作に携わる[1]
主な編集作品
社長シリーズ
body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

社長道中記 (1961年) - 第10作

サラリーマン清水港 (1962年) - 第12作

続サラリーマン清水港 (1962年) - 第13作

社長外遊記 (1963年) - 第18作

続・社長外遊記 (1963年) - 第19作

社長紳士録 (1964年) - 第20作

続・社長紳士録 (1964年) - 第21作

社長忍法帖 (1965年) - 第22作

続・社長忍法帖 (1965年) - 第23作

社長行状記 (1966年) - 第24作

続・社長行状記 (1966年) - 第25作

社長千一夜 (1967年) - 第26作

続・社長千一夜 (1967年) - 第27作

社長繁盛記 (1968年) - 第28作

続・社長繁盛記 (1968年) - 第29作

社長えんま帖 (1969年) - 第30作

続・社長えんま帖 (1969年) - 第31作

社長学ABC (1970年) - 第32作

続・社長学ABC (1970年) - 第33作(最終作)

サラリーマン出世太閤記シリーズ


サラリーマン出世太閤記 (1957年) - 第1作

続々サラリーマン出世太閤記 (1958年) - 第3作

サラリーマン出世太閤記 課長一番槍 (1959年) - 第4作

サラリーマン出世太閤記・完結篇 花婿部長No.1 (1960年) - 第5作(最終作)

若大将シリーズ


海の若大将 (1965年) - 第5作

ニュージーランドの若大将 (1969年) - 第14作

若大将対青大将 (1971年) - 第17作

主要シリーズ以外


乙女ごころ三人姉妹 (1935年)

坊っちゃん (1935年)

妻よ薔薇のやうに (1935年)

エノケンの近藤勇 (1935年)

桃中軒雲右衛門 (1936年)

兄いもうと (1936年)

彦六大いに笑ふ (1936年)

戦国群盗伝『前篇』『後篇』(1937年)

からゆきさん (1937年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef