岡野陽一
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}岡野(おかの) 陽一(よういち)
生年月日 (1981-11-29)
1981年11月29日(42歳)
国籍 日本
出身地福井県敦賀市
血液型B型
身長173 cm
方言標準語
最終学歴京都産業大学外国語学部英米語学科中退
出身スクールJCA17期
コンビ名巨匠(2008年 - 2016年)
最高の人間(2022年)
相方本田和之(巨匠)
吉住(最高の人間)
芸風コント、クズキャラ
立ち位置左(巨匠)
右(最高の人間)
事務所プロダクション人力舎
活動時期2008年 -
同期井上が来たぞ
ウエストランド
ロングコートダディ
山添寛(相席スタート)など
現在の代表番組ドランクドラゴンのバカ売れ研究所!
くずパチ など
過去の代表番組矢口真里の火曜The NIGHT
公式サイト公式プロフィール
受賞歴
コンビ
2014年 キングオブコント 決勝6位
2014年 NHK新人お笑い大賞 準優勝
2015年 キングオブコント 決勝7位ユニット(最高の人間)
2022年 キングオブコント 決勝6位個人
2018年 第9回お笑いハーベスト大賞 決勝進出
2018年 第19回決戦!お笑い有楽城 優勝
2019年 R-1ぐらんぷり 決勝進出
2020年 NABE-1グランプリ 優勝
テンプレートを表示

岡野 陽一(おかの よういち、1981年〈昭和56年〉11月29日 - )は、日本のお笑い芸人プロダクション人力舎所属。R-1ぐらんぷり2019、及びキングオブコント2014、2015(巨匠として)、2022(最高の人間として)ファイナリスト。
経歴

福井県敦賀市出身、京都産業大学外国語学部英米語学科中退。

スクールJCA17期出身で、かつては同期の本田和之とコンビ「巨匠」を組んでいた。2014年2015年キングオブコントにて決勝進出するも、2016年1月を以って解散[1]。以降はピン芸人として活動しているが現在もコンビ名を頭に付け、元・巨匠岡野と呼称される機会も多い。

2018年、主演映画『岡野教授の千年花草譚』が公開[2]。翌年には続編も公開されている。

2020年6月LINEビデオ通話に閉じこめられた芸人として話題となる[3]

2021年11月4日放送の『東京03の好きにさせるかッ!』(NHKラジオ第1)にて、事務所の先輩である東京03との合同ラジオコント「偉くなりたい」を作る。約2年ぶりに書いた新ネタだった。

2022年7月、初の単独ライブ「岡野博覧会」を開催。切羽詰まらないとネタも書けない岡野のために、飯塚悟志(東京03)が草月ホールを抑えて追い込んだ。

2022年、事務所の後輩である吉住と即席ユニット「最高の人間」を結成。同年のキングオブコントに出場し、大会史上初となるユニットでの決勝進出を果たした[4]。また『M-1グランプリ』や『THE MANZAI』など賞レースを含め、相方を変え別のコンビで再び決勝進出を果たしたのは岡野が初である。2022年10月8日に行われたKOC決勝は10組目に登場。462点で6位に終わり大会史上初となるユニットでの優勝はならなかったものの、今後もユニット存続を願う声が多数寄せられている。Paraviで配信された大反省会では、吉住に土下座をし「来年も出たい」と懇願したため、2022年10月8日現在では2023年もKOCに出場するとされている。
芸風

主にコント。巨匠時代に引き続き、社会からはみ出してしまった”おじさん”を演じるネタが中心。『R-1ぐらんぷり2019』で披露した「やさしさ」を含め、「小学生パチンコを教えるおじさん」「大阪のおばちゃん」「栃木」という4つの持ちネタがある[5]
人物

身長173cm、体重70kg。
血液型B型。口髭が特徴。メディア出演の際は主に黒のスウィングトップを着用する(エメラルドグリーンカーディガンを着用していた時期もあった)。

浪費癖があり、パチンコや競馬などのギャンブル好きが影響して借金が1000万円[6][7] - 1300万円以上あるが、相手の言い値任せであるため本人も把握し切れていない[8]。しかし怖い目に遭わされてはおらず、現在は業者ではなく計7人程の友人から借りているため金利もない。

借金の原点は8歳の頃で、平成初頭に自動販売機の飲み物が増税され10円足りなかったことで友人から借りる[9]。それから学生ローンを借りるまでの10年間は”人並み”の人生だったという。

高校卒業後に大学進学が決まっていた3月、当時の彼女の影響でパチンコにハマり出す[9]。当初は負けを取り戻すためだったという。京都の大学に通うも4年間単位0で中退、奨学金も借りていた。その間の学生ローンは4社、5社から120万円 - 150万円借用していた。この時点でそれ以上借りようとしたもののキャッシング業者のおじさんに「これ以上借りたら首くくらなアカンくなるで」と忠告され、翌日から真剣にパチンコをやり出した[8]。雨の日も風の日も通い詰めてデータを取り店の傾向を調べた結果、月に50万円勝つようになりわずか2年間で24歳の時に完済[8]。地元・福井へ戻り工場に勤めるも一念発起、26歳で芸人を目指した[6]

芸人を目指すきっかけは中学時代に観た『ダウンタウンのごっつええ感じ』で、出演する芸人の稼ぎの良さに憧れたため。高校2年時に友人を誘い、卒業後に吉本興業へ入ろうとしたがその友人が就職してしまい断念。人力舎を選んだのは探していた時期にそこのオーディションしかやっていなかったためであった。上京後は28歳で消費者金融から借りられなくなり、現在の全国の友人から借りるスタイルになる。

金を借りる相手は自分にとって大切で大好きな友人と決めており、「必ず返す、嘘をつかない、債権者様への感謝を忘れない」をモットーにしている[10]

「8万円以上貸してくれる人は100万円まで貸してくれる」という自論を持つ[11]

2019年頃から、三鷹の大口の友人(同期の元芸人井村俊哉)に無金利無担保で借金する代償として木曜日を差し出している。そのため、岡野にとっての1週間は6日[12]

吉住が第4回『女芸人No.1決定戦 THE W』にて優勝、賞金1000万円を獲得した際はお祝いの言葉と共に「新しい債権者様の誕生だー!」とツイートした[13][14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef