岡野氏
[Wikipedia|▼Menu]

岡野氏(おかのし)は、戦国時代から江戸時代にかけての武家。戦国時代末期に後北条氏に仕え、江戸期には徳川氏に仕え旗本となった。家系桓武平氏維将流北条氏支流で、鎌倉幕府得宗家の末裔という。家紋丸に酢漿草目次

1 概要

2 系譜

3 脚注

4 関連項目

概要

家伝によれば、中先代の乱を起こした北条時行の子孫が伊豆国田方郡田中郷[1]を領し、田中氏と称したという。泰行のとき小田原北条氏康に仕えた。泰行の子・融成(江雪斎)北条氏政に仕えたが、氏政の命により北条氏重臣・板部岡康雄の遺領を継ぎ、名字を板部岡に改めている。小田原征伐後には、融成は豊臣秀吉御伽衆となり、その命によって岡野氏を称した。秀吉死後は嫡男・房恒の仕えていた徳川家康方となった。

関ヶ原の戦いにおいては、融成は小早川秀秋を内応させるための交渉役として活躍した。岡野家は旗本として存続した。融成の嫡男・房恒の子孫は武蔵国都筑郡長津田村を代々領し、菩提寺は大林寺[2]。次子・房次の系統は相模国高座郡淵野辺村(現・相模原市)を領し、菩提寺は龍像寺。

田中泰行の娘(板部岡融成の姉)が徳川家康側室養珠院を産んだことにより、岡野房次が徳川頼宣に附せられ、岡野英明の四子・房明の家系が後に紀州藩家老連綿に取り立てられた。
系譜

*太線は実子、細線は養子。
田中氏
 
高時  ┣━━━┓ 時行  邦時  ┣━━━┓ 輝時  行氏  ┃田中秀時  ┃ 兼時  ┃ 親時  ┃ 勝時  ┃ 泰行  ┃板部岡融成
岡野氏

※数字は本家(房恒系)家督順、丸数字は房次系の家督順                  岡野融成(板部岡融成)          ┏━━━━━━━━━┫         房次@       房恒1          ┃     ┏━━━┫         英明A   成恒  成明2  ┏━━━┳━━━┫     ┃   ┃ 重明 田中友明 貞明B   成旭  房勝3      ┃   ┃         ┃    岡野信明 宗明C       成方4          ┃         ┃         敬明D       成路5          ┃     ┏━━━╋━━━┓         春明E   成式7  成韶6  成信          ┃         融軽F
脚注^ 静岡県伊豆の国市田中山 ?
^ 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会『神奈川県の歴史散歩 上 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年、63頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-634-24614-0

関連項目

家老#陪臣の叙爵

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

この項目は、静岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/静岡県)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef