岡部芳彦
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}岡部(おかべ) 芳彦(よしひこ)2015年2月23日
人物情報
生誕 (1973-09-09) 1973年9月9日(50歳)
日本 兵庫県[1]
国籍 日本
出身校関西学院大学経済学部
大阪大学大学院経済学研究科(経済理論専攻)
学問
研究分野ウクライナ研究
イギリス経済史
研究機関神戸学院大学経済学部
学位博士(歴史学)
博士(経済学)
影響を受けた人物岡部芳郎  
学会ウクライナ研究会
社会経済史学会
ロシア東欧学会
主な受賞歴

ウクライナ最高会議名誉章
ウクライナ内閣名誉章
ウクライナ最高会議章
ウクライナ国立農業科学アカデミー名誉章[2]
ウクライナ国立チャイコフスキー記念音楽院名誉章[3]
ウクライナ国立農業科学アカデミーアグロエコロジー環境マネジメント研究所名誉博士[4]
聖公ヴォロディーミル勲章(ウクライナ正教会・キエフ総主教庁[5][6]
フリーダム・オブ・ザ・シティ・オブ・ロンドン(ロンドン市名誉市民)[7]
Yahoo!ニュース 公式コメンテーター「コメンテーターアワード2022」[8]画像は著作権で保護されている場合があります。 詳細
テンプレートを表示

岡部 芳彦(おかべ よしひこ、1973年9月9日[9] - )は、日本の経済学者歴史学者である。専門はウクライナ研究[10][11]イギリス経済史[12][13]。日本におけるウクライナ研究の第一人者とされることがある[14][15][16]博士(歴史学)中部大学・2021年)[17]博士(経済学)神戸学院大学・2015年)[18]神戸学院大学経済学部教授、同大学国際交流センター所長[19]ウクライナ研究会(国際ウクライナ学会日本支部)会長[20][21]
来歴2015年2月、イーホル・ハルチェンコ駐日ウクライナ大使と2015年11月、村山富市元内閣総理大臣と

検認遺産目録やマシュー・ボールトンについてなどイギリス経済史に関する論文・著書が多数あるが、ウクライナの政治情勢にも詳しく、同国のウォロディミル・ゼレンスキー大統領[22]ペトロ・ポロシェンコ大統領[23]レオニード・クチマ大統領、ヴォロディーミル・フロイスマン首相[24]ユーリヤ・ティモシェンコ首相[24]アルセニー・ヤツェニュク首相[25]オレクサンドル・トゥルチノフウクライナ最高会議(国会)議長[25]アンドレイ・パルビイ最高会議議長[26]ドミトロ・クレーバ外務大臣[27]、パブロ・クリムキン外務大臣[28]ビタリ・クリチコキエフ市長[29]など政府要人[30]フィラレート (キエフ総主教)[31]など宗教指導者との会談や、ウクライナ最高会議[32][33]で講演することもあるため、日本におけるウクライナ研究の第一人者として紹介されることが多い[14][15][16]

2018年に、国際ウクライナ学会日本支部を兼ねるウクライナ研究会の第三代会長に選出された[34]。2021年9月、ウクライナ人と日本人の人的交流史研究に対しては日本で初めてとなる博士(歴史学)の学位を中部大学より授与された[35][36]博士論文ウクライナ語でもリヴィウ工科大学出版が書籍として刊行している[37][38]。近年は、ウクライナの詩集や民話の日本語への翻訳にも参画している[39]。毎年、世界で最も優れたウクライナ研究に贈られるイヴァン・フランコ国際賞の2022年選考では、6か国32作品の中から『日本ウクライナ交流史1915-1937年』が上位5作品に選ばれたことが発表された[40]

2019年、「ウクライナ国民への貢献」に対して、パルビイ最高会議議長からウクライナ最高会議章を授与された[41]。2021年には、イヴァーノ=フランキーウシク州評議会の推薦を経て、「ウクライナ文化と歴史の世界への普及に対する貢献」に対して、デニス・シュミハリ首相からウクライナ内閣名誉章を授与されている[42][43]。2021年2月には、日本人初のウクライナ国立農業科学アカデミー外国人会員に選出された[44]

2022年5月、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア政府による日本への報復措置(ロシア連邦への日本政府の政策に対する報復措置に関してのロシア外務省声明)によって、ロシア連邦への入国を恒久的に禁止された[45]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef