岡部バイパス
[Wikipedia|▼Menu]

地域高規格道路

岡部バイパス
国道1号バイパス
路線延長7.2 km
開通年1976年
起点静岡県静岡市駿河区 丸子IC
主な
経由都市静岡市、藤枝市
終点静岡県藤枝市 内谷IC
接続する
主な道路
記法)記事参考
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

岡部バイパス(おかべバイパス)は、静岡県静岡市駿河区丸子地区から藤枝市岡部地区までを結ぶ国道1号バイパス。丸子ICから横添IC間 (4.2 km) の現道拡幅区間と横添ICから内谷IC間 (3.0 km) のバイパス区間からなる。

通行料金は無料。自動車専用道路ではないので、125 cc以下の二輪車も通行可能。
概要

起点 : 静岡県静岡市駿河区丸子(丸子IC)

終点 : 静岡県藤枝市岡部町内谷(内谷IC)

全長 : 7.2 km

車線数 : 4車線(6車線計画区間有り)

地域高規格道路静岡東西道路」に指定されている。
歴史

1976年昭和51年)3月 - 開通(暫定2車線)。

1998年平成10年)6月16日 - 静岡東西道路の一部区間に指定。

1999年(平成11年)3月29日 - 全線4車線化(6車線計画区間有り)。

接続するバイパスの位置関係

(東京方面)静清バイパス - 岡部バイパス - 藤枝バイパス(大阪方面)
インターチェンジなど

施設名接続路線名備考所在地
国道1号静清バイパス沼津静岡方面
丸子IC国道1号 静清バイパス浜松・静岡方面出入口静岡市
この間平面交差区間
宇津ノ谷トンネル静岡市/藤枝市
道の駅宇津ノ谷峠
廻沢口交差点藤枝市
横添IC静岡県道208号藤枝静岡線浜松・静岡方面出入口[1]
岡部トンネル
内谷IC国道1号藤枝バイパス)、静岡県道381号島田岡部線
静岡県道81号焼津森線静岡方面のみ接続[2]
国道1号藤枝バイパス浜松掛川方面
^ インター自体は浜松方面のみ接続だが、東側に隣接する廻沢口交差点により補完されている。
^ 浜松方面は側道経由で西隣の広幡IC(藤枝バイパス)を利用する。


宇津ノ谷トンネル

内谷IC

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、静岡県の国道1号に関連するカテゴリがあります。

国道1号

地域高規格道路

バイパス道路

日本のバイパス道路一覧

外部リンク

国土交通省中部地方整備局


国土交通省静岡国道事務所(しずこく)










静岡東西道路
ICSIC



静清バイパス:興津IC

清見寺IC

横砂北交差点

庵原交差点

清水IC(>>東名高速

清水IC西交差点

八坂西IC

能島IC

長崎IC

鳥坂IC

瀬名IC

千代田上土IC

唐瀬IC

昭府IC

平和IC

千代IC

羽鳥IC

牧ヶ谷IC

丸子IC



岡部バイパス:丸子IC

(平面交差)

横添IC

内谷IC



藤枝バイパス(指定区間):内谷IC

広幡IC


関連項目



主な構造物:賎機山トンネル

安倍川大橋

藁科川橋

丸子藁科トンネル

宇津ノ谷トンネル

岡部トンネル



道路:国道1号

道の駅宇津ノ谷峠

国道52号

東名高速道路

国道362号

新東名高速道路











国道1号
通過市区町村

東京都

東京特別区中央 - 千代田 - - 品川 - 大田
神奈川県

川崎) - 横浜鶴見 - 神奈川 - 西 - 保土ケ谷 - - 戸塚) - 藤沢 - 茅ヶ崎 - 平塚 - 大磯 - 二宮 - 小田原 - 箱根
静岡県

函南 - 三島 - 清水 - 長泉 - 沼津 - 富士 - 静岡清水 - 駿河 - ) - 藤枝 - 島田 - 掛川 - 袋井 - 磐田 - 浜松中央) - 湖西


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef