岡村隆志
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

岡村隆史」、「岡村隆司」、あるいは「岡村堯」とは別人です。

岡村 隆志
プロフィール
リングネーム岡村 隆志
本名岡村 隆志
ニックネームデビルマン
身長170 cm
体重75 kg
誕生日 (1964-09-04) 1964年9月4日(59歳)
出身地兵庫県神戸市
スポーツ歴空手
トレーナー添野義二
北尾光司
デビュー1994年6月14日
テンプレートを表示

岡村 隆志(おかむら たかし、1964年9月4日 - )は、日本プロレスラー
経歴

士道館の師範兼選手として活躍。

1994年6月14日WARにて武輝道場所属選手としてデビュー。その後、望月成晃多留嘉一河野圭一らとWARを主体に他団体へ参戦。

1999年1月、闘龍門が武輝道場を吸収合併し、闘龍門JAPANを設立。同団体の代表取締役社長に就任。

2004年7月、闘龍門JAPAN闘龍門からの独立を発表。7月4日神戸ワールド記念ホールでの『闘龍門JAPAN旗揚げ5周年記念大会』を機に団体名をDRAGON GATEへ改称。

2018年5月7日、病気療養のため、取締役会で退任が決定。

2019年3月、株式会社STH.(同年5月にSTWに改称)を設立、代表取締役となった。CIMA率いる「#STRONGHEARTS」の事務所となっている。
エピソード

武輝道場時代は、その容姿からデビルマンとあだ名され、ヘアスタイルやコスチュームなどはデビルマンを意識したものだった。

闘龍門JAPAN時代は、「一番プロレスが下手だから」という理由により、選手らの満場一致で代表取締役社長になったという。

選手間の抗争などに決着をつける際のマッチメイクや、大規模会場での試合をリング上で決定することから、「即決社長」と呼ばれたこともある。選手にとって極めて厳しい条件でのマッチメイクや、その入場曲から「デビルマン社長」の異名も持つ。選手活動の傍ら経営者としての才能にも長け、プロレス業界が不況のさなか観客収容率は常時90%を超えるなど闘龍門JAPAN時代から黒字を出し続けている。以前勤務していたヤクルト本社ではずば抜けた営業成績を残しており、チケット販売などの営業面で高い手腕を発揮した。

お笑いコンビナインティナイン岡村隆史とは同音異字である。過去には、負ければリングネームを『岡村隆志』から『岡村隆史』へ変更するという試合が組まれたが勝利したことで変更は免れた。

外部リンク

真日本実戦空手道連盟 岡村道場 総本部公式サイト










DRAGON GATE
選手

NATURAL VIBES

ストロングマシーン・J

Kzy

BIGBOSS清水

U-T

フラミータ

Z-Brats

シュン・スカイウォーカー

KAI

ISHIN

加藤良輝

ジェイソン・リー

GOLD CLASS

箕浦康太

ミノリータ

Ben-K

B×Bハルク

D'Courage

ドラゴン・ダイヤ

吉岡勇紀

菊田円

田中良弥

BIG HUG



ルイス・マンテ

JACKY KAMEI

PARADOX

YAMATO

土井成樹(フリー)

ドラゴン・キッド

横須賀ススム

Kagetora

ユニット無所属

ウルティモ・ドラゴン

ヨースケ?サンタマリア

斎藤了

堀口元気

ドン・フジイ

吉田隆司

ラ・エストレージャ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef