岡村久美
[Wikipedia|▼Menu]

おかむら くみ岡村 久美
プロフィール
出身地
日本 熊本市
生年月日 (1978-11-10) 1978年11月10日(45歳)
最終学歴西南学院大学 文学部外国語学科 卒
勤務局熊本放送
部署放送部(2001年 - 2005年)
報道部(2005年 - 2011年)
ラジオ編成制作部(2011年 - 2015年)
ラジオ制作部(2015年 - 2017年)
テレビ制作部(2017-2018)
(メディア推進部(2018- 2021年)
メディアビジネス部(2021年 - )
職歴アナウンサー→報道記者→ラジオディレクターラジオパーソナリティ
活動期間2001年 - 2005年(アナウンサー)
2012年 - 2015年(ラジオパーソナリティ)
出演番組・活動
出演経歴アナウンサー時代の担当番組を参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

岡村 久美(おかむら くみ、1978年11月10日 - )は、熊本放送(RKK)の社員。同局元アナウンサー
来歴・人物

熊本県熊本市出身、熊本県立済々黌高等学校西南学院大学文学部外国語学科フランス語専攻卒。2001年熊本放送入社。

2005年3月までアナウンサーを務めていたが、同年4月に報道部に異動し、報道記者として活躍。のちにラジオ編成制作部に異動。

2021年4月からはメディアビジネス部に所属している[1]
受賞歴

「ラジオ図書館・のさりの山河」 で、平成14年度 第27回アノンシスト賞九州・沖縄地区 新人奨励賞優秀賞を受賞。
出演番組

2014年以降、レギュラーは無い。
ラジオ編成制作部時代

週間月曜日


アナウンサー時代
ラジオ


とんでるワイド 大田黒浩一のきょうも元気!(2001年10月?2004年9月)

午後2時5分一寸一服


テレビ


夕方いちばん(中継リポーター)

ぱじゃまdeシネマ

等多数
その他

バナナマンのせっかくグルメ!!TBSテレビ、2021年6月27日

JNN系列28局で聞いた!せっかく接待グルメ 熊本放送編」のロケで、熊本放送本社玄関ロビー(RKKアトリウム)に「日村ロボ」が設置された際にグルメを紹介。岡村の食レポも放送された。


脚注[脚注の使い方]^SDGs推進委 社長直轄で新設 熊本放送」『熊本日日新聞』、2021年3月2日、3版、9面。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef