岡崎道駅
[Wikipedia|▼Menu]

岡崎道駅(おかざきみちえき)は、かつて京都市東山区柚之木町にあった京阪電気鉄道京津線鉄道駅

三条通の拡幅工事に伴い、京津線の線路を旧東海道から三条通上に移設したことで廃駅となった。
沿革

1912年大正元年)8月15日 京津電気軌道開業時に広道駅として開業。

1928年昭和3年)7月1日 駅名を岡崎道駅に改称。

1931年(昭和6年)2月20日 廃駅。

隣の駅
京阪電気鉄道
京津線
平安神宮前駅 - 岡崎道駅 - 蹴上駅
関連項目

日本の鉄道駅一覧

  京阪電気鉄道 京津線
三条 - 古川町 - 平安神宮前 - 岡崎道 - 蹴上 - 九条山 - 日ノ岡 - 御陵 - 山科駅前 - 四宮 - 追分 - 大谷- 上関寺 -長等公園下 - 札ノ辻 - 浜大津



更新日時:2018年2月20日(火)05:46
取得日時:2018/08/21 14:52


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3189 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef