岡崎産業
[Wikipedia|▼Menu]

岡崎産業株式会社
OKAZAKI SANGYO CO.,LTD.
種類株式会社
本社所在地 日本
519-2143
三重県松阪市中万町鐘突2185-2
設立1966年12月(創業は1950年
業種機械
法人番号2190001010151
事業内容遊技機械・自動販売機等の製造販売
代表者代表取締役社長 岡崎安弘
資本金5000万円
従業員数35名
決算期3月
外部リンク ⇒http://www.okazakisangyo.com/
特記事項:1998年、「尚球社」より社名変更
テンプレートを表示

岡崎産業株式会社(おかざきさんぎょう、OKAZAKI SANGYO CO.,LTD. )は、パチスロ機及び自動販売機両替機を製造する企業。

本社は三重県松阪市にある。
概要

1950年に「尚球社」として創業し、1998年に現社名に変更した。(ただしブランドとしての「尚球社」は現在も使われている)

0号機時代からパチスロ機を開発・製造し続けている老舗で、4号機の「ジャックポット」シリーズなどで人気を博したが、5号機への対応に乗り遅れ売上が低迷。そのため2008年9月に「Re:Bornプロジェクト」と題し、パチスロ機販売のAVERE(アベーレ)と事実上経営を統合、新たに「スタンレー」ブランドを追加するなどの新体制を発表した[1]。しかしこの経営統合も結局頓挫し、2012年12月には新たに総販売元として「株式会社OH(オーエイチ)」の設立を発表している[2]

2014年には同業のユニバーサルエンターテインメントとの提携により、ユニバーサル傘下の「アクロス」ブランドから「スーパージャックポット」のリメイク機を発表したほか[3]、2015年2月には関連会社の大阪岡崎産業と東日本地区の販売会社であるライジングの名義で「サイレントメビウス」を発表するなど[4]、自社以外のブランドでの新機種を手がけることが多くなっている。

近年はパチスロ機以外にも、カードの自動販売機や両替機も製造・販売している。以前は「Sanroaster」のブランド名でロースターの販売も手がけていたが、現在はホームページからロースターの製品情報は削除されている。
機種一覧
3号機以前(主要機種)

1979年 -
パチスロパルサー(0号機)

1985年 - レッドサン(1号機)

1988年 - チャレンジマン(2号機)

1991年 - ミラクル(3号機)

4号機(主要機種)

1993年 - ジャックポットII

1995年 -
ラッキーチャンス

1998年 - スーパージャックポット

1999年 - セブンジャック(初の7ライン機)

2000年 - ニュートラッド1

2001年 - チャレンジマン(初のAT機)

2003年 - ラッキーチェリー

2005年 - ジュエルパニックハイパー

2006年 - ランスロット伝説

5号機

機種名発売年月備考
ジャックポット・トロピカルバージョン2006年11月初の5号機
わんぱくパイロット大冒険2007年3月初の液晶搭載機
バーニングフラワー2007年5月
時空大作戦2007年9月
シー・トラッド(/-30)2008年5月
魔界城2008年12月
ラブゲッCHU ?ミラクル声優白書?2009年2月初のタイアップ機
スロットニュートラッド2009年5月新筐体「Vモデル」採用
マジックスパイス2009年10月
科学忍者隊ガッチャマンGR2010年7月バンダイナムコゲームスが開発協力
舞-HiME2010年10月バンダイナムコゲームスが開発協力
龍馬翔ける!2011年7月宮下あきらプロデュースのオリジナル作
クイーンジャック2011年11月
チャレンジマンA2012年3月
スペシャルジャックポット2013年1月
パチスロBADBOYS2013年8月
娘娘娘(にゃんにゃんむすめ)2014年7月
トラッドザレジェンド2014年11月
サイレントメビウス2015年4月

5.5号機・5.9号機

機種名発売年月備考
ラッキージャックポット2016年1月
クイーンジャックネオ2016年9月
ジャックポット・トロピカルバージョン22017年2月
ハッピージャックポット2017年5月
トラッドサンダーブラック2017年7月
ニューラッキージャックポット2018年1月5.9号機
ワンダフルジャック2019年4月5.9号機、筐体はユニバーサル製

6号機以降

機種名発売年月備考
みうのおしゃべりパチスロ2020年3月筐体はユニバーサル製
HIT1282021年9月6.1号機、筐体はユニバーサル製

脚注[脚注の使い方]^岡崎産業が体制一新に向けた「Re:Bornプロジェクト」発表 - @グリーンべると
^モード移行型A-TYPE機!?「スペシャル・ジャックポット」登場(岡崎産業) - K-Navi・2012年12月5日
^ユニバーサル、新機種と新ブランドを同時発表 - @グリーンべると・2014年12月24日
^岡崎産業「サイレントメビウス」発表 - 日刊スポーツ・2015年2月20日

外部リンク

公式ウェブサイト










日本アミューズメント産業協会(JAIA)
AMマシン事業部
正会員

アミューズメント・ジャーナル

アミューズメント産業出版

アムジー

エンハート

岡崎産業

加賀アミューズメント

カプコン

北日本通信工業

コーエーテクモウェーブ

コナミアミューズメント

サミー

ジー・ピー・エー・コーポレーション

鈴木栄光堂

スタンバイ

セガ

セガ・ロジスティクスサービス

タイトー

タカラトミーアーツ

辰巳電子工業

TOPPANエッジ

西尾レントオール

パオン・ディーピー

BANDAI SPIRITS

バンダイナムコアミューズメント

バンダイナムコテクニカ

ブシロードクリエイティブ

フリュー

マーベラス

ユー・エス産業

ユウビス

施設営業事業部
正会員

アミパラ

アムジー

アムリード

イオンファンタジー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef