岡崎市せきれいホール
[Wikipedia|▼Menu]

岡崎市せきれいホール

情報
用途ホール、集会室
設計者株式会社伊藤建築設計事務所[1]
愛知県建築部営繕課
施工小原建設株式会社(建築)
東海電気工事株式会社(電気)
足立工業株式会社(給排水)
三建設備工業株式会社(排気)
大冷工業株式会社(空調設備)[1]
愛知株式会社(客席)[1]
管理運営一般社団法人岡崎パブリックサービス
構造形式鉄筋コンクリート構造
敷地面積2,692 m²
建築面積※1階: 1284.80 m2
2階: 556.00 m2
PK階: 25.50
階数2階
竣工1961年昭和36年)3月30日
開館開所1984年(昭和59年)2月15日
所在地444-0022
愛知県岡崎市朝日町3丁目36番地5
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度57分13秒 東経137度10分36秒 / 北緯34.95361度 東経137.17667度 / 34.95361; 137.17667 (岡崎市せきれいホール)座標: 北緯34度57分13秒 東経137度10分36秒 / 北緯34.95361度 東経137.17667度 / 34.95361; 137.17667 (岡崎市せきれいホール)
テンプレートを表示
敷地内にある岡崎市郷土館(旧称)集会室棟・事務所木村資生の銅像

岡崎市せきれいホール(おかざきしせきれいホール)は、愛知県岡崎市朝日町にある公共の文化施設。
概要

1961年昭和36年)3月30日、「愛知県岡崎勤労会館」として完成。1983年(昭和58年)、岡崎市が愛知県から買い上げ[2]1984年(昭和59年)2月15日、「岡崎市せきれいホール」として開館した[3][4]。名称は市の鳥であるハクセキレイ1975年(昭和50年)3月27日選定)に由来する。土地、建物の買収と改装に4億9,600万円が投じられた[1]

ホールのほかに集会室がある。集会室は「管理棟」の中にある。また敷地内に「旧額田郡公会堂及物産陳列所」(旧称:岡崎市郷土館)がある。駐車場は30台。またそのほかに岡崎市役所東立体駐車場(250台、無料)も利用可能。

一般社団法人岡崎パブリックサービスが指定管理者として管理運営にあたっている。

利用時間は9:00?21:30(準備・片付けを含めた利用時間は、8:30?22:30)。休館日は第1・第3火曜日、12月29日から1月3日まで。

2015年平成27年)5月18日、岡崎市は、老朽化の著しいせきれいホールについて改修により20年以上の延命が可能との見方を示した。市の文化総務課が試算した改修費は6億5,087万円[5]
施設の案内

区分定員面積
ホール500人246 m2
[6]
集会室 101号室18人29 m2
集会室 102号室20人39 m2
集会室 201号室48人65 m2
集会室 202号室18人32 m2
集会室 203号室12人23 m2

アクセス

名鉄名古屋本線 東岡崎駅バスターミナル)から市民病院行のバスに乗り「徳王神社前」停留所下車、南へ約100m、徒歩で約10分。

JR東海道本線 岡崎駅(バスターミナル)から市民病院行のバスに乗り「徳王神社前」停留所下車、南へ約100m、徒歩で約28分。

名鉄名古屋本線 東岡崎駅より徒歩で約25分(1.2km)。

脚注^ a b c d東海愛知新聞』1984年2月14日、1面、「年内日曜日は予約済み 「せきれいホール」あす開館」。
^ “岡崎市議会 昭和58年12月 定例会 12月21日-22号”. 岡崎市会議録検索システム. 2020年7月23日閲覧。
^ “市政だより おかざき No.511” (PDF). 岡崎市役所. p. 10 (1984年1月1日). 2020年3月8日閲覧。
^岡崎市せきれいホール施設基礎調査 業務報告書 (2015年平成27年)5月18日発表)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef