岡崎共通研究施設
[Wikipedia|▼Menu]

岡崎共通研究施設
岡崎コンファレンスセンター
正式名称岡崎共通研究施設
英語名称Okazaki Research Facilities
所在地 日本
444-8787
愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度56分53秒 東経137度9分56.7秒 / 北緯34.94806度 東経137.165750度 / 34.94806; 137.165750
予算24億円(2008年度)[1][2]
* 運営費交付金等 16億円
* 科研費等 8億円
人数研究教育職員 24人(2009年4月1日時点)[3]
上位組織自然科学研究機構
所管文部科学省
ウェブサイト公式サイト
テンプレートを表示
岡崎コンファレンスセンター山手1号館

岡崎共通研究施設(おかざききょうつうけんきゅうしせつ、: Okazaki Research Facilities)は、自然科学研究機構を構成する分子科学研究所基礎生物学研究所生理学研究所の共通利用施設。愛知県岡崎市にある。
概要

自然科学研究機構の明大寺キャンパス、山手キャンパスにそれぞれ研究施設があり、三島キャンパスには岡崎コンファレンスセンターや三島ロッジがある。
主な施設

計算科学研究センター


動物資源共同利用研究センター

アイソトープ実験センター

岡崎情報図書館

岡崎コンファレンスセンター

共同利用研究者宿泊施設(三島ロッジ・明大寺ロッジ)

売店・食堂

明大寺キャンパスの職員会館に売店と食堂があり、山手キャンパスに売店がある。売店は、自然科学研究機構岡崎生協の運営であり、食堂は民間事業者によるものである。
脚注^自然科学研究機構 予算 2010-04-21 閲覧
^自然科学研究機構 外部資金 2010-04-21 閲覧
^自然科学研究機構 職員数 2010-04-21 閲覧

関連項目

分子科学研究所

基礎生物学研究所

生理学研究所

生命創成探究センター

外部リンク

岡崎共通研究施設


J-GLOBAL - 自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 【大学・研究所】










大学共同利用機関法人
人間文化研究機構

大学共同利用機関

国立歴史民俗博物館

国文学研究資料館

国立国語研究所

国際日本文化研究センター

総合地球環境学研究所

国立民族学博物館


自然科学研究機構

大学共同利用機関

国立天文台

核融合科学研究所

基礎生物学研究所

生理学研究所

分子科学研究所

その他の研究組織

アストロバイオロジーセンター

新分野創成センター

生命創成探究センター

国際連携研究センター

岡崎共通研究施設


高エネルギー加速器研究機構

大学共同利用機関

素粒子原子核研究所

物質構造科学研究所

加速器研究施設

共通基盤研究施設


情報・システム研究機構

大学共同利用機関

国立極地研究所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef