岡山電気軌道
[Wikipedia|▼Menu]

岡山電気軌道株式会社
Okayama Electric Tramway Co., Ltd.

両備グループ共通社章
3000形3007号「KURO」
種類株式会社
略称岡電
岡電バス(バス部門の通称)
本社所在地 日本
703-8291
岡山県岡山市中区徳吉町二丁目8番22号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分23.19秒 東経133度56分35.11秒 / 北緯34.6564417度 東経133.9430861度 / 34.6564417; 133.9430861座標: 北緯34度39分23.19秒 東経133度56分35.11秒 / 北緯34.6564417度 東経133.9430861度 / 34.6564417; 133.9430861
設立1910年5月21日
業種陸運業
法人番号6260001001189
事業内容軌道(路面電車)事業
一般乗合旅客自動車運送事業 など
代表者代表取締役社長 小嶋 光信[注釈 1]
代表取締役 松田 久
代表取締役専務 礒野 省吾[注釈 2]
資本金2億円
(2018年3月31日現在[1]
売上高25億6371万6000円
(2018年3月期[1]
営業利益5676万5000円
(2018年3月期[1]
純利益7667万1000円
(2018年3月期[1]
純資産31億6522万6000円
(2018年3月31日現在[1]
総資産40億461万7000円
(2018年3月31日現在[1]
従業員数297人[2]
決算期3月31日
主要株主両備ホールディングス 30.5%
岡山タクシー 13.0%
トーキョーリョービ 12.3%
宇野不動産 10.7%
林原 4.0%
(2019年3月31日現在[3]
主要子会社和歌山電鐵株式会社 100%
外部リンクhttps://www.okayama-kido.co.jp/
テンプレートを表示
本社最寄りの東山・おかでんミュージアム駅停留場

岡山電気軌道株式会社(おかやまでんききどう、: Okayama Electric Tramway Co., Ltd.)は、岡山県岡山市内で2路線の路面電車と、岡山市内で路線バス貸切バスを運営している企業。両備グループの中核会社の一つである。

愛称は岡電(おかでん)。鉄道関係の書物などでは「岡山電軌」と略称している記述もあるが、地元ではこのような略称はほとんど使用されておらず、路面電車については、市内電車もしくは路面電車と呼ばれる事が多い[要出典]。
概要

長崎電気軌道などとともに、明治時代創業の日本の鉄道会社の中で創業時から社名を一回も変更していない珍しい鉄道会社で2010年(平成22年)6月9日に創立100周年を迎えた(同年7月31日には親会社の両備ホールディングスが創立100周年を迎える)。

戦前は岡山市周辺の乗合バス事業で西大寺鉄道(後の両備バス、現在の両備ホールディングス)とお互いの傘下のバス会社同士が競争していたが、1935年に岡電・西大寺鉄道両者傘下のバス会社が合併して岡山バスが発足したことで終結にむかい、戦後1960年に両備バス出身の社長を迎えて以来(役員としては1952年から)、資本的にも人的にも両備ホールディングスとの繋がりが深い。現在は両備ホールディングスが岡山電気軌道の筆頭株主であり、また岡山電気軌道が両備ホールディングスの筆頭株主でもある。両備グループ代表で両備ホールディングス会長兼CEOの小嶋光信が社長を兼務し、両備グループの中核企業の一つとなっている。

かつての岡山電気軌道社章。現在は両備グループの共通社章が使用される。

バス事業

長年岡電バスが市内線、両備バスが郊外線および長距離バス・観光バスという棲み分けがされてきた。岡山市街の拡大に合わせて路線は広がったが、両備が持つ西大寺・玉野などのような高収益路線がなく、経営状況は必ずしも良好ではなかったため、1980年代には労使紛争も多発し、ストライキで市内交通が麻痺することもしばしば起きた。

その後不採算路線の廃止などの合理化で経営状況が安定する一方、両備グループがグループ経営を強化し、よりグループ内での結びつきが強くなっている。これは、下津井電鉄とは比較的関係が良好であるが、中鉄バスとは対立することが多いなど岡山県内のバス会社同士の関係が必ずしも良好ではないことから両備としては味方を増やし発言力を強める意味合いもある。

2003年4月に実施された中国ジェイアールバス両備線の運行移管時の協議のこじれが発端で、中鉄バスとの間に競合関係(岡山駅 - 中庄駅間の場合、同じ区間に両備バス・岡電・下津井電鉄の共同運行系統と中鉄単独系統の2系統が運行されている〈中鉄バスが2016年1月31日に撤退〉)が生じ、その後中鉄バスが運行していた岡山空港リムジンバスへの参入や、お互いの営業エリアに競合する新規路線を開設している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef