岐阜市立加納中学校
[Wikipedia|▼Menu]

岐阜市立加納中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度23分51.16秒 東経136度45分34.56秒 / 北緯35.3975444度 東経136.7596000度 / 35.3975444; 136.7596000座標: 北緯35度23分51.16秒 東経136度45分34.56秒 / 北緯35.3975444度 東経136.7596000度 / 35.3975444; 136.7596000
国公私立の別公立学校
設置者岐阜市
設立年月日1947年
共学・別学男女共学
学校コードC121220100056
所在地500-8252
岐阜県岐阜市加納舟田町9
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岐阜市立加納中学校(ぎふしりつ かのうちゅうがっこう)は、岐阜県岐阜市加納舟田町にある公立中学校

昭和30年代後半には、生徒数は約2,900人のマンモス校であったが、分離や少子化の影響で、現在は500人余りである。
沿革

1947年(昭和22年) - 岐阜市立第五中学校として開設。

1948年(昭和23年) - 岐阜市立加納中学校に改称。

1950年(昭和25年)3月11日 - 校舎が完成。

1950年(昭和25年)9月1日 - 旧・稲葉郡茜部村の生徒が厚茜中学校から加納中学校に移る。

1962年(昭和37年) - 校歌完成。

1964年(昭和39年) - プール竣工。

1981年(昭和56年) - 岐阜市立陽南中学校を分離する。

1985年(昭和60年) - 体育館竣工。

2014年(平成26年) - プール竣工。

2014年(平成26年) - 駐輪場竣工。

部活動

野球部(男・女)

サッカー部(男子)

ハンドボール部(男子)

男子テニス部

女子テニス部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

バレーボール部(男・女)

バドミントン部(男・女)

剣道部(男・女)

絵画部(男・女)

合唱部(男・女)

ロボコン部(男・女)

過去の顕著な部活動
考案クラブ

1952(昭和27)年4月、坂本尚正教諭の指導の下、「考案クラブ」が発足。たちまち、岐阜県発明考案展、全日本学生児童発明展、更に女子生徒は全日本女性発明展などに毎年大勢の入賞・入選者を輩出する名門クラブとなった。1954(昭和29)年には男子生徒の考案した改良湿度計(その後実用新案にも登録)が全日本学生児童発明展で恩賜記念賞(最優秀賞に相当)を受賞したことにより、発明協会から学校表彰を受ける。1959(昭和34)年にはクラブは科学技術庁長官賞を受賞。
ガリ版刷りのクラブ指導用テキストの1960(昭和35)年版である「発明ゼミナール」は、後に国土社の「少年少女科学名著全集」に収録され出版された[1]。坂本教諭はその後県立岐阜工業高校に異動[注釈 1]
進学前小学校

岐阜市立加納小学校

岐阜市立茜部小学校[3]

周辺施設

岐阜県立加納高等学校

済美高等学校

岐阜大学教育学部附属中学校

岐阜大学教育学部附属小学校

加納城

岐阜県立岐阜聾学校

交通機関

岐阜バス
加納島線、茜部三田洞線「城南通り」バス停より徒歩約7分。

加納めぐりバス「加納中学校」バス停より徒歩約1分。

その他

岐阜県立加納高等学校が近いこともあり、加納高校へ進学する生徒も多い。また、女子制服もよく似ている。区別は胸の校章と名札、スカートのリボンの有り無し(有るのは加納高校)である。

関連項目

岐阜県中学校一覧

脚注
注釈^ 県立岐阜工高でも坂本は部活動「アイデア・センター」を立ち上げ、1965(昭和40)年には高校生向け指導用テキスト「アイデア・セミナー」が作成されているので、異動は1961(昭和36)年から1964(昭和39)年の間である。[2]

出典^ 『少年少女科学名著全集20 発明ゼミナール(坂本尚正 著)/みんなのくふう(松原宏遠 著)』国土社、1965(昭和40)年4月。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef