山陽電鉄爆破事件
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "山陽電鉄爆破事件" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年10月)

山陽電鉄爆破事件
現在の山陽塩屋駅(当時は電鉄塩屋駅)のホーム
場所 日本兵庫県神戸市垂水区塩屋町一丁目、山陽電鉄本線電鉄塩屋駅構内
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度38分1.29秒 東経135度4分57.1秒 / 北緯34.6336917度 東経135.082528度 / 34.6336917; 135.082528座標: 北緯34度38分1.29秒 東経135度4分57.1秒 / 北緯34.6336917度 東経135.082528度 / 34.6336917; 135.082528
標的電車の乗客
日付1967年6月18日
14時05分 (JST)
概要電鉄塩屋駅構内に停車中の電車内に置かれていた爆弾による電車爆破事件
攻撃手段電車の金網に置いた時限式爆弾を爆破
攻撃側人数不明
武器塩素系カリウム硫黄の混合物火薬による時限式爆弾
死亡者2名
負傷者重傷者:29名
損害山陽電気鉄道普通電車
犯人不明
動機不明
謝罪無し
テンプレートを表示

山陽電鉄爆破事件(さんようでんてつばくはじけん)とは、1967年昭和42年)6月18日に発生し、多くの死傷者を出した電車爆破事件である。

犯人検挙されず公訴時効を迎え、未解決事件となった。
事件の概要

1967年6月18日14時05分、兵庫県神戸市垂水区に位置する山陽電鉄本線電鉄塩屋駅(現・山陽塩屋駅)構内において、電鉄兵庫駅事件翌年4月に神戸高速鉄道線開業により廃止)発電鉄姫路駅(現・山陽姫路駅)行き普通電車の網棚に置かれていた荷物が爆発し、乗客の24歳女性が即死、重体の39歳女性が後に死亡するなど、2名の死者と29名の重傷者を出す大惨事となった。

警察によれば、塩素系カリウム硫黄の混合物による火薬時限式起爆装置が取り付けられたものであったが、未解決事件となった。
関連事件
神戸大丸デパート爆破事件


1967年1月に
大丸神戸店トイレで爆破事件が発生。現場には「ウルトラ山田」という脅迫状が残されていた。現場に残っていた爆弾の構造から同一犯である疑いがあった。しかし、この事件も犯人を特定することは出来ず、公訴時効を迎え、未解決事件となった。

その他

1960年代後半は、鉄道をターゲットに爆発物をセットする事件が多発した。具体的には1963年9月5日草加次郎事件(未解決)や1968年6月16日横須賀線電車爆破事件(犯人検挙)や1972年8月2日近鉄奈良線爆破事件(未解決)である。

1974年に大阪で3件の爆弾事件が発生し、「ウルトラ山田」からの犯行声明が出された(日曜日の爆弾魔事件)。犯人は13歳の爆弾マニアの少年であることが判明。この少年は大丸爆破事件時の年齢が6歳のため、大丸爆破事件で使われた「ウルトラ山田」を勝手に名乗ったものとされる。

山陽電鉄爆破事件に関してNHKは1967年11月3日、テレビ番組「現代の映像」で「ゆがんだ歯車 ?山陽電鉄爆破事件の捜査記録から?」と題して取り上げている[1]

脚注[脚注の使い方]^ “現代の映像 「ゆがんだ歯車」 ―山陽電鉄爆破事件の捜査記録から―”. NHKオンライン (1967年11月3日). 2019年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月17日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9637 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef