山陽新聞社
[Wikipedia|▼Menu]

山陽新聞
種類日刊紙
サイズ
ブランケット判

事業者山陽新聞社
本社岡山県岡山市北区柳町二丁目1番1号
代表者松田 正己(代表取締役社長)
創刊1879年
前身山陽新報
言語日本語
価格1部 180円
月極 3,900円
発行数28万4000部(2023年1月現在)
ウェブサイトhttps://www.sanyonews.jp/
株式会社 山陽新聞社
THE SANYO SHIMBUN
本社所在地 日本
〒700-8634
岡山県岡山市北区柳町二丁目1番1号
設立1879年
(山陽新報社として設立)
業種情報・通信業
資本金1億4850万円(2023年)
売上高115億円(2023年11月現在)
従業員数384人(2024年4月末現在)
主要株主佐々木勝美(会長)
大王製紙
天満屋
中国銀行
主要子会社#山陽新聞グループを参照。
外部リンクhttps://c.sanyonews.jp/
特記事項:
1936年12月1日に山陽新報社から合同新聞社へ商号変更。1948年5月1日に合同新聞社から株式会社山陽新聞社へ商号変更。
テンプレートを表示

山陽新聞本社ビル

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}山陽新聞
施設情報
所在地岡山県岡山市北区柳町2丁目1番1号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度39分29.4秒 東経133度55分11.1秒 / 北緯34.658167度 東経133.919750度 / 34.658167; 133.919750座標: 北緯34度39分29.4秒 東経133度55分11.1秒 / 北緯34.658167度 東経133.919750度 / 34.658167; 133.919750
状態完成
建設期間2004年?2006年
用途複合施設
地上高
最頂部118m
最上階108m
各種諸元
階数20階
延床面積22,981
関連企業
設計日建設計
施工鹿島建設・大本組・荒木組共同企業体
所有者山陽新聞社
テンプレートを表示

山陽新聞(さんようしんぶん)は、岡山県岡山市北区に本社を置く株式会社山陽新聞社(さんようしんぶんしゃ)が発行する新聞地方紙)。
概要

岡山県を中心として隣接する広島県の東部地域[注釈 1]、および香川県坂出市直島町を主要な配達エリアとする朝刊単独紙である。2023年1月期の発行部数は朝刊284,900部[1]で、岡山県内のシェアは2017年度時点で約65.9パーセントである[2]

岡山県は、全国紙夕刊を出しておらず(一般紙では)岡山県で宅配で読める唯一の夕刊となっていた[注釈 2]が、2020年10月1日付の朝刊で同年11月末で夕刊を休刊するとの社告を掲載するとともに、同年12月から朝刊紙面と会員制電子版「山陽新聞デジタル」の刷新も合わせて発表した[3]

2011年11月30日に直島町を除く香川県で発行・販売が廃止された[注釈 3]。日本のブロック紙地方紙で発行所以外の県での発行が廃止されるのは、2009年3月31日に福岡県西日本新聞山口県での発行・販売を廃止して以来2年7か月ぶりとなる。また香川県内の支局も発行廃止と同時に廃止となり、高松市にある高松支社は「高松支局」に名称変更された。

年会費会員費無料の読者クラブとして、さん太クラブがある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef