山野辺一記
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "山野辺一記" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年10月)

山野辺 一記(やまのべ かずき、本名:山部 康男)は、脚本家ゲームシナリオライターゲームクリエイター作家株式会社エッジワークス代表取締役。山口県下関市出身。

山口県立豊浦高等学校帝京大学文学部心理学科卒業。日本脚本家連盟会員、日本放送作家協会会員、日本児童文芸家協会会員、日本ゲームシナリオライター協会(JAGSA)理事。
経歴

帝京大学卒業後、マッドハウスぴえろ制作進行として入社。退職後、アニメーション演出家の井内秀治に師事。1997年の『超魔神英雄伝ワタル』第4話「求む!こわ?いお化け」で脚本家デビューを果たし、脚本とシリーズ構成を様々な作品で担当する。

山野辺一記という筆名は『超ぽじてぃぶ! ファイターズ』執筆時に本名の山部康男から変更した。

また広岡未森の筆名でライトノベルも執筆。

2003年、シナリオ制作会社エッジワークスを設立。会社名義でのゲームシナリオの執筆作品が多数ある。その後コミック原作まで創作範囲を広げ、『月刊コミックラッシュ』で「クロウズヤード」というSFアクション作品を連載した。

羽原信義がプロデューサーを務める『怪傑蒸気探偵団』、『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』のゲームシナリオを執筆するなど、アニメ制作会社ジーベックの仕事を手がけ、2004年には羽原信義監督のジーベック作品『蒼穹のファフナー』のシリーズ構成を任された。しかし、スタッフからの不評を受け、物語後半でシリーズ構成は原作者である冲方丁と交替、山野辺本人はベースプランニング協力になった。
アニメ作品

1997年

超魔神英雄伝ワタル(脚本)

1998年

快傑蒸気探偵団 TV ANIMATION SERIES(脚本)

1999年

サイボーグクロちゃん(脚本)

アークザラッド(脚本)

2002年

ミッドナイトホラースクール(脚本)

2003年

かっぱまき(脚本)

2004年

超ぽじてぃぶ! ファイターズ(脚本)

蒼穹のファフナー(脚本、シリーズ構成→ベースプランニング協力)

2005年

おねがいマイメロディ(脚本、シリーズ構成→ベースプランニング)

2006年

銀河鉄道物語 ?永遠への分岐点?(脚本)

姫様ご用心(脚本)

象棋王?CHESS MASTER?(脚本)

2009年

アラド戦記 ?スラップアップパーティー?(シリーズ構成)

2011年

こぴはん(シナリオ監修)

2014年

ふたりエッチ(第3期)(脚本)

2017年

パンパカパンツ WおNEW!(4話・10話脚本)

小説・コミック(エッジワークス名義含む)

1997年

魔諜軍団 フライングサーカス始動す(青心社)

1998年

魔諜軍団2 暗躍フライングサーカス(青心社)

1999年

TOKYOヴァンパイア・ナイト(KKベストセラーズ)

2005年

蒼い空のネオスフィア とらぶるでいず(コナミ)

2006年

クロウズヤード(ジャイブ)

極上生徒会ショートストーリーズ?実習生様。(コナミ)

2007年

鋼鉄三国志?六駿夜曲?(コナミ)

2008年

ペルソナ3 フェス Novel&Card Book BOX(ヴィレッジブックス)

ペルソナ ?トリニティ・ソウル? ノベル (1)(ヴィレッジブックス)

ペルソナ ?トリニティ・ソウル? ノベル (2)(ヴィレッジブックス)

2009年

裏切りは僕の名前を知っている(角川書店)

Starry☆Sky SHORT NOVEL(『電撃Girl'sStyle』連載)

今宵も彼女は月に謡う

ダン←ダム 逆襲のフィア

2010年

うみねこのなく頃に EpisodeX ROKKENJIMA of Higurashi crying(電撃コミックス)

2011年

Starry☆Sky公式ガイド コンプリートエディション(アスキー・メディアワークス)

こぴはん -瓜野とりょーまの号外ですよっ!-(幻冬舎)

2012年

鬼龍院カヤに血を吸われるだけの簡単なおしごと (富士見書房)

ボーダーブレイク ネメシス・デイ (ホビージャパン)

2013年

『シグマニオン -超限の闘争-』シリーズ(創芸社)

マンガ さよならドビュッシー(宝島社)

並行置換師団?アンダー・カウンター・ヒステリックス?

吉原のエース

2014年

ESC.ape(マッグガーデン)

ボーダーブレイク ファントム・ゲイザー(ホビージャパン)


おまかせ! しゅくだいハンター(金の星社)

2015年

まほうデパート 本日かいてん!(金の星社)

2016年

新星源平戦記(App store/Google play)

KING OF PRISM by PrettyRhythm(小説『月刊PASH!』連載)

2017年

初恋クロスオーバー(ソフトバンク メールマガジン連載)

コンシューマーゲーム(エッジワークス名義含む)

1998年

機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years

1999年

スーパーヒーロー作戦

スワンズソング

2000年

スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望

2001年

Digital Holmes

五分後の世界

2002年

GetBackers -奪還屋-?奪われた無限城?

Riviera ?約束の地リヴィエラ?

2003年

GetBackers -奪還屋-?奪還だヨ!全員集合!!?

十二国記 -紅蓮の標 黄塵の路-

探偵学園Q 名探偵はキミだ!

2004年

GetBackers -奪還屋-?裏新宿最強バトル?

鋼の錬金術師 想い出の奏鳴曲

鋼の錬金術師 迷走の輪舞曲

2005年

【eM】-eNCHANT arM-エム -エンチャント・アーム-(Xbox 360) シナリオチャート作成・シナリオ担当

ギャラクシーエンジェルEX(PC) シナリオ全編・ドラマCD担当

星の降る刻(PlayStation 2) シナリオ担当

忍道戒(PlayStation 2) 全シナリオ

2006年

SAMURAI 7(PlayStation 2) 全シナリオ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef