山西省_(中華民国)
[Wikipedia|▼Menu]

中華民国 山西省
← 1912年 - 1949年
山西省の位置山西省の位置
簡体字山西
繁体字山西
?音Sh?nx?
カタカナ転記シャンシー
国家中華民国
行政級別
政府所在地陽曲県1912-1947
太原市1947-1949
成立1912年
消滅1949年 
面積
- 総面積156,419 km²
人口

山西省(さんせいしょう)は、かつて中華民国に存在した
地理

管轄区域は現在の中華人民共和国山西省にほぼ相当するが、黄河以北は現在の内モンゴル自治区高陽県南東部が現在の河南省の行政区画となっている。

東は河北省、西は陝西省、南は河南省、北は綏寧省と接していた。
行政沿革

1911年宣統3年)10月10日、武昌起義により辛亥革命が勃発すると10月29日、太原新軍は決起、太原軍政府を組織した。また12月31日には運城で河東軍政府が成立したが翌年4月4日、1912年民国元年)1月には大同軍政府が成立したが、同月15日にそれぞれ崩壊している。

1927年(民国16年)6月、晋綏陸軍総司令であった閻錫山国民革命軍を組織、既存の山西省長公署を解体し山西省政府を組織した。1949年(民国38年)4月24日、中国共産党人民解放軍により太原が「解放」され、中華民国(中国国民党政府)はその実効支配を喪失した。
省会

1947年(民国36年)5月以前は陽曲県に、それ以降は太原市に設置された。
行政区画
道制

民初は清代の道が廃止されたが、1913年(民国2年)3月に中路道、北路道、河東道、帰綏道観察使が設置された。1914年(民国3年)5月、全省に冀寧道、雁門道、河東道の3道が設置された。1927年(民国16年)に道制は廃止された。

冀寧道

雁門道

河東道

県級行政区画

中華人民共和国成立直前の管轄行政区画は下記の1市105県。(50音順)



太原市




安沢県:清代の岳陽県。1914年1月改称。

安邑県

猗氏県

盂県

右玉県

栄河県

永済県

永和県

垣曲県

応県

夏県

解県

介休県

懐仁県

河曲県

霍県

河津県

?嵐県

祁県

吉県

郷寧県

曲沃県

忻県

虞郷県

興県

絳県

?県

孝義県

交城県

洪洞県

高平県

壷関県

広霊県

五寨県

五台県

渾源県

左雲県

朔県

山陰県

隰県

寿陽県

襄垣県

襄陵県

稷山県

徐溝県

沁県

沁源県

晋源県:清代の太原県。1947年6月改称。

新絳県

晋城県:清代の鳳台県。1914年1月改称。

沁水県

神池県

清源県:1912年5月、徐溝県より分割設置。1915年3月に徐溝県に統合、1917年5月に再設置。

?城県

静楽県

昔陽県:1912年5月に楽平県として成立。1914年1月改称。

石楼県

代県

太谷県

大同県

大寧県

中陽県:清代の寧郷県。1914年1月改称。

長子県

長治県

趙城県

定襄県

天鎮県

屯留県

寧武県

馬邑県

繁峙県

武郷県

浮山県

聞喜県

文水県

汾城県

汾西県

汾陽県

平順県:1916年、?城県より分割設置。

平定県

平遥県

平陸県

平魯県

偏関県

蒲県

方山県:1918年3月、離石県より分割設置。

保徳県

万泉県

楡次県

楡社県

陽曲県

陽高県

陽城県

嵐県

離石県:1912年5月、永寧県として成立。1914年1月改称。

遼県

陵川県

臨県

臨晋県

臨汾県

霊丘県

黎城県

霊石県

?城県

和順県


行政督察区.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef