山縣三郎
[Wikipedia|▼Menu]
山縣三郎

山縣 三郎(やまがた さぶろう、1891年明治24年)11月13日 - 1966年昭和41年)10月1日[1])は、日本の内務朝鮮総督府台湾総督府官僚。官選栃木県知事
経歴

東京府出身。公爵山縣伊三郎の三男として生まれる。学習院を経て、1917年7月、京都帝国大学法科大学政治学科を卒業。1919年10月、高等試験行政科試験に合格。同年11月、内務省に入省し東京府属となり内務部工務課勤務となる[1]

1920年3月、東京府理事官・内務部工務課長に就任。以後、同府内務部社会課長、福岡県理事官・内務部庶務課長、地方事務官・福岡県勤務、大阪府勤務、茨城県書記官・学務部長、朝鮮総督秘書官兼朝鮮総督府事務官、専任朝鮮総督府事務官、全羅南道内務部長、神奈川県書記官・学務部長、山形県書記官・内務部長、栃木県書記官・総務部長を歴任。1936年10月から1940年4月まで台湾総督府内務局長を務めた[1]

1940年4月、栃木県知事に就任し戦時体制の整備に尽力する[2]1942年1月に知事を退任した[1]。同年に退官[3]。その後、1951年8月まで公職追放となった[1]
脚注^ a b c d e 『日本近現代人物履歴事典』539頁。
^ 『新編日本の歴代知事』275頁。
^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』225頁。

参考文献

歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。

秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。

秦郁彦編『日本近現代人物履歴事典』東京大学出版会、2002年。










栃木県知事(官選第31代:1940年 - 1942年)
官選

県令

鍋島貞幹

藤川為親

三島通庸

樺山資雄

知事

樺山資雄

折田平内

佐藤暢

江木千之

千頭清臣

萩野左門

溝部惟幾

菅井誠美

白仁武

久保田政周

中山巳代蔵

岡田文次

北川信従

平塚廣義

山脇春樹

大塚惟精

藤岡兵一

別府総太郎

藤山竹一

森岡二朗

原田維織

浅利三朗

豊島長吉

半井清

萱場軍蔵

松村光磨

足立収

山縣三郎

桜井安右衛門

安積得也

相馬敏夫

小川喜一

池田清志


公選

小平重吉

小川喜一


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9665 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef