山田J太
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2019年12月)


ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2019年12月)
出典検索?: "山田J太" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

やまだ ジェイた山田 J太
生誕????年1月26日[1]
日本千葉県木更津市[1]
職業漫画家イラストレーター
活動期間2001年 -
ジャンル青年漫画
テンプレートを表示

山田 J太(やまだ ジェイた、1月26日[1] - )は、日本漫画家イラストレーター千葉県木更津市出身[1]。女性[2]。血液型はO型[1]。作品にテレビアニメ化された「あさっての方向。」やドラマCD化された「マジナ!」などがある。

同人活動も行なっており、個人サークル『J36』で主に女性向けの同人誌即売会に参加している。
来歴

千葉県木更津市に生まれる[1]。漫画を読む父親の影響で小学生の頃より漫画に親しみ、絵を描くようになる[1]。高校生の頃には画塾に通うようになり、漫画よりも絵を描くことのほうが多かった[1]。将来は歴史の教師になろうとも考えたが、やはり絵を描きたいとの思いから芸術科のある東京の大学に進学する[1]。大学生時代に友人の同人活動に携わったことがきっかけでストーリーのある漫画を描くことに惹かれるようになり、自身も同人誌活動を始める[1]。大学卒業後は就職し会社の研修を受けていたが、その頃に参加していた同人誌即売会で出版社より実録漫画を描かないかと誘われたことがきっかけで会社を辞め、漫画家としてデビューする[1]。以後、漫画家及びイラストレーターとして活動。現在に至る。
作品リスト
連載

ICS犀生国際大学A棟302号(『
月刊ウィングス』2003年1月号 - 2005年4月号) - 原案:真山柚子、ドラマCDのコミカライズ

GGBG!(『季刊デ・ジ・キャラット』2003年春号 - 2004年夏号→『コミックデ・ジ・キャラット』Vol.1(2004年10月) - Vol.7(2005年10月)→『コミデジ』Vol.1(2005年12月))

あさっての方向。[3](『コミックブレイドMASAMUNE』2003年秋号 - 2007年初夏号)

番外編(『コミックブレイドZEBEL』Vol.3(2006年3月) - Vol.6(2007年5月)、『月刊コミックブレイド』2006年7月号、12月号)


さくら*アパートメント(『月刊Asuka』2005年7月号 - 12月号) - 未単行本化

マジナ!(『comic SYLPH』Vol.5(2007年12月) - Vol.6(2008年3月)→『シルフ』Vol.1(2008年5月) - 2010年11月号) - 企画&原案:EDEN'S NOTES

ぎふと(『コミックエール!』Vol.5(2008年3月) - Vol.10(2009年1月)→『月刊ドラゴンエイジ』2009年6月号 - 12月号)

ひぐらしの哭く頃に 雀?燕返し編?(『近代麻雀』2010年1月1日号 - 2011年2月1日号) - 原作:竜騎士0707th Expansion/AQインタラクティブ

蒼界のイヴ(『WEBコミックハイ!』2011年1月20日 - 2012年7月20日)

UN-GO 敗戦探偵・結城新十郎(『ニュータイプエース』Vol.1(2011年9月) - Vol.21(2013年5月) - 原作:「UN-GO」制作委員会 監修:ボンズ・「UN-GO」製作委員会

王様ゲーム 起源(『月刊アクション』2013年7月号 - 2016年3月号) - 原作:金沢伸明

異能メイズ(『月刊少年ガンガン』2016年7月号 - 2018年5月号) - 原作:岡田伸一

JKハルは異世界で娼婦になった(『まんが王国』2019年6月14日 - 2023年9月22日、全51話) - 原作:平鳥コウ

エコエコアザラク REBORN(『チャンピオンRED』2020年5月号 - 2023年5月号、全30話) - 原作:古賀新一

読み切り

この節の加筆が望まれています。

以下、全て単行本未収録。

M.M.M.(モンスター・モア・マッドキャップ)(『まんがタイムきららキャラット』Vol.1(2003年1月))

fall in blue.(『ハックルベリー』Vol.2(2003年10月))

THE END OF SUMMER AND GAMP VAMP GIRL "SAY…"(『コミックブレイドZEBEL』Vol.1(2004年11月))

「おねえちゃんといっしょ。」(『コミックエール!』Vol.11(2009年3月))

「おとうとくんといっしょ。」(『コミックエール!』Vol.12(2009年5月))

てのひら(『ブラコンアンソロジーLiqueur ―リキュール―』(2011年4月))

ブルーローズと賢者の瞳(『TIGER & BUNNY 公式コミックアンソロジー #04 』(2012年2月))

ハニわんこ。(『ゼノン編集部』2023年10月27日[4]) - サイトの開設4周年を記念した企画「特別読切13連弾」第2弾作品[5]

この他、2001年から2003年にかけて『愉快本舗』(平和出版)に何作か実話系漫画を執筆。
書籍
漫画単行本

『ICS犀生国際大学A棟302号』、
新書館 〈WINGS COMICS〉 2003年 - 2005年、全2巻

デ・ジ・キャラット GGBG!』、ジャイブ 〈CR COMICS〉 2004年、全1巻

デ・ジ・キャラット GGBG!おかわり!』、発行:モビーダ・エンターテイメント/発売:ソフトバンククリエイティブ 〈コミデジコミックス〉 2006年、全1巻


あさっての方向。』、マッグガーデン 〈ブレイドコミックス〉 2005年 - 2007年、全5巻

マジナ!』、発行:アスキー・メディアワークス / 発売:角川グループパブリッシング 〈SYLPH COMICS〉 2008年 - 2011年、全4巻

『ぎふと』、発行:富士見書房 / 発売:角川グループパブリッシング 〈カドカワコミックス・ドラゴンJr.〉→〈ドラゴンコミックスエイジ〉 2009年 - 2010年、全2巻

ひぐらしの哭く頃に 雀?燕返し編?』、竹書房 〈近代麻雀コミックス〉 2010年 - 2011年、全2巻(上下巻)

『蒼界のイヴ』、双葉社アクションコミックス コミックハイブランド) 2011年 - 2012年、全3巻

UN-GO 敗戦探偵・結城新十郎』、角川書店カドカワコミックス・エース〉 2012年 - 2013年、全3巻

王様ゲーム 起源』、双葉社〈アクションコミックス〉 2014年 - 2016年、全6巻

『異能メイズ』スクウェア・エニックス〈ガンガンコミックス〉 2017年 - 2018年、全4巻

JKハルは異世界で娼婦になった』新潮社〈バンチコミックス〉2019年 - 2023年、全7巻

エコエコアザラク REBORN』秋田書店〈チャンピオンREDコミックス〉2020年 - 2023年、全5巻

小説挿絵

IQ探偵ムー』、ジャイブポプラ社カラフル文庫〉 2004年 - 刊行中、既刊27巻、著者:深沢美潮

その他

アクエリアンエイジ - オリジナルイラスト各種

ドラマCD ICS犀生国際大学A棟302号 - ジャケットイラスト等

ドラマCD Cafe吉&ICS - ジャケットイラスト等


異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件(『まんがライフオリジナル』2022年12月号[6]) - 「自分が異世界に転生したらこうなりたい!」をテーマとした同誌の企画参加作品[6]

出典^ a b c d e f g h i j k日本漫画学院のインタビューより。
^ “山田J太 - pixiv”. 2023年2月21日閲覧。
^ “あさっての方向。 作品情報”. アニメハック. 2020年9月4日閲覧。
^ “ハニわんこ。”. ゼノン編集部. コアミックス (2023年10月27日). 2023年10月27日閲覧。
^ “ゼノン編集部4周年の読み切り13連弾!「刀剣乱舞 外伝 あやかし譚」新作も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年10月20日). https://natalie.mu/comic/news/545774 2023年10月27日閲覧。 
^ a b “「醍鹿館のシェアメイト」完結&山田J太が異世界転生エッセイ執筆、ライオリで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年11月11日). https://natalie.mu/comic/news/501005 2022年11月11日閲覧。 

外部リンク

山田J太先生インタビュー/2011年2月号:日本漫画学院Web

山田J太 (@jtanchi3) - X(旧Twitter)

山田J太 - PIXIV FANBOX

山田J太 - pixiv

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

日本

韓国

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef