山田裕貴のオールナイトニッポン
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}オールナイトニッポンX > 山田裕貴のオールナイトニッポンシリーズ

山田裕貴のオールナイトニッポンX

山田裕貴のオールナイトニッポン
放送方式生放送
放送期間オールナイトニッポンX
2022年4月5日(4日深夜)- 2024年3月26日(25日深夜)
オールナイトニッポン
2024年4月2日(1日深夜) -
放送時間ANNX
火曜 0:00 - 0:58(月曜深夜)
ANN
火曜 1:00 - 3:00(月曜深夜)
放送局ニッポン放送
ネットワークANNX
STVラジオ
ANN
NRNCBCラジオ
パーソナリティ山田裕貴
テーマ曲オープニング:「Bittersweet Sanba -Ayase Remix-」
エンディング:Less Than Jank「All My Best Friends Are Metalheads」
ディレクター菊田知史
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

『山田裕貴のオールナイトニッポンシリーズ』(やまだゆうきのオールナイトニッポンシリーズ)はニッポン放送で放送されているラジオ番組の総称。

2022年4月5日(4日深夜)から2024年3月26日(25日深夜)まで『山田裕貴のオールナイトニッポンX』(やまだゆうきのオールナイトニッポンクロス)が放送され、2024年4月2日(1日深夜)からは『山田裕貴のオールナイトニッポン』が放送されている。
概要

これは、2022年3月16日に行われたオールナイトニッポンXの新パーソナリティ発表記者会見で明らかになったもの[1]。山田裕貴は2021年12月に「菅田将暉のオールナイトニッポン」にゲスト出演し、2022年1月に単発で「山田裕貴のオールナイトニッポン」が放送された[2][3]

2024年4月2日(1日深夜)から月曜1部に放送枠を移動し、『山田裕貴のオールナイトニッポン』として放送されている[4][5]
現在のコーナー
『リスナープロデュース!』

山田がアンバサダーを務めるカラオケのエンタメプラットフォーム「X PARK」を展開する『JOYSOUND』とのコラボコーナー。山田が「歌手デビューした」世界線で起きそうなことを募集する。
『やーーーだぁ!』

リスナーから日常の「やーだ!」と思うコトを募集するコーナー。
『YELL』

リスナーの身に起こった「悔しかった出来事」をキアラ・セトルの「This Is Me」に乗せて山田が読み上げるコーナー。
過去のコーナー
『Xフライドポテトを食べてひと休ミミ』

ミニストップの商品「Xフライドポテト」とのコラボコーナー。
放送時間

ANNX:火曜 0:00-0:58(月曜深夜)

ANN:火曜 1:00-3:00(月曜深夜)

パーソナリティ

山田裕貴

ゲストおよびその他の出演者
オールナイトニッポンX

2022年6月14日(13日深夜)-
勝地涼

2022年8月30日(29日深夜)- 高橋文哉

2022年9月20日(19日深夜)- ヤジマリー。(スカチャン

2022年10月11日(10日深夜)- 志磨遼平

2022年10月18日(17日深夜)- 前田公輝

2022年11月8日(7日深夜)- 板東功太郎(ミニストップ株式会社執行役員商品統括本部本部長)・ミミップ(ミニストップ公式キャラクター)

2023年6月13日(12日深夜)- 赤楚英二上白石萌歌

2023年6月20日(19日深夜)- 北村匠海

2023年7月18日(17日深夜) - 渋谷龍太SUPER BEAVER

2023年7月25日(24日深夜) - 有村架純

2023年8月8日(7日深夜) - かれん・miyou(Little Glee Monster

2023年8月29日(28日深夜) - ムロツヨシ

2023年9月19日(18日深夜) - 松本潤[6]

オールナイトニッポン

2024年4月15日(16日深夜)-
菅田将暉

番組イベント

「山田裕貴のオールナイトニッポンX 横浜アリーナ王におれはなる!」(2024年1月13日、横浜アリーナ)
[7]
出演ゲスト:SUPER BEAVERDISH//ドレスコーズLittle Glee Monster前田公輝川島葵、ヤジマリー。(スカチャン)、安井順平山本昌(コメント出演)、笑福亭鶴光(コメント出演)、永野芽郁(コメント出演)、勝地涼(シークレットゲスト)、赤楚衛二(シークレットゲスト)俳優がパーソナリティを務めるラジオ番組の番組イベントとしては、ニッポン放送史上、最大規模の開催となった。
テーマ曲

オープニング(オールナイトニッポンX):「
Bittersweet Sanba -Ayase Remix-」

オープニング(オールナイトニッポン):Herb Alpert & The Tijuana Brass「Bittersweet Sanba

エンディング:Less Than Jank「All My Best Friends Are Metalheads」

代理番組

2022年8月9日(8日深夜) -
ジェラードン

2022年9月13日(12日深夜) - 水曜日のカンパネラ

2023年1月3日(2日深夜) - なえなの

2023年9月12日(11日深夜) - 令和ロマン

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ 「『ANNX』4月から新体制 山田裕貴、緑黄色社会・長屋晴子、JO1、EXITが担当」『オリコンニュース』、2022年3月16日。2022年3月16日閲覧。
^ 「山田裕貴が4月からオールナイトニッポンX(クロス)の月曜パーソナリティに」『映画ナタリー』、2022年3月16日。2022年3月16日閲覧。
^ 「山田裕貴、4月から『ANNX』月曜担当 初のレギュラーラジオに意気込み」『オリコンニュース』、2022年3月16日。2022年3月16日閲覧。
^ 「山田裕貴、「ANN」4月から1部£S当に「リスナーさんたちのおかげで人生が変わっているような気がしています」」『サンケイスポーツ』、2024年2月20日。2024年2月20日閲覧。
^ 「山田裕貴、4月から『オールナイトニッポン』月曜“1部”を担当!「リスナーさんたちのおかげで人生が変わっているような気がしています」」『ニッポン放送』、2024年2月20日。2024年2月20日閲覧。
^ 「松本潤、「山田裕貴のANNX」に登場 番組終了間際にサプライズ、山田裕貴「なんでこんな短い時間で呼ぶんだよ!」」『サンケイスポーツ』、2023年9月20日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef