山田健一_(ゴルファー)
[Wikipedia|▼Menu]

 山田 健一 Kenichi YAMADA
基本情報
名前山田 健一
生年月日 (1947-03-24)
1947年3月24日(77歳)
身長174 cm (5 ft 9 in)
体重77 kg (170 lb)
国籍 日本
出身地東京都
経歴
テンプレートを表示

山田 健一(やまだ けんいち、1947年3月24日 - )は東京都出身のプロゴルファー
来歴

成城学園中学校時代の同級生には後に俳優となる田村亮がいる[1]

15歳でゴルフを始め[2]1964年全国高校ゴルフ選手権では個人戦で4位に入る[3]

日本大学ゴルフ部では西田升平[4]沼澤聖一の1年後輩に当たり[5] [6]、竹田昭夫監督のスパルタ指導で頭角を現す[7]。4年次の1968年には全日本学生と関東学生、中日杯を取り[2]中部銀次郎と共にアイゼンハワートロフィー日本代表に初めて選出される[8]。卒業後の1969年1970年には日本アマ、関東アマに勝って鳴り物入りで1973年にプロ入りする[2]

1969年の日本アマでは入江勉をプレーオフで倒し[9]、1970年には母校の後輩である高橋信雄、入江と共にアイゼンハワートロフィー日本代表に選出されて個人戦10位に入り[8]1971年には第1回JALオープンと中日クラウンズでベストアマを獲得[10] [11]

1975年ゴルフダイジェストトーナメント宮本省三を破って優勝したものの、最終ラウンドでが降り、63ホール打ち切りの変則優勝であった[2]。未完の大器であった山田はこの試合でプロ入り0勝から挽回[12]し、高橋と共にシード入り[13]するが、以後は鳴かず飛ばずで、1977年はシードにもなれない始末であった[2]

1976年日本プロマッチプレーでは2回戦で尾崎将司と対戦し、アウトで尾崎から3ダウンも奪って1アップで勝利した[14]。同年の関東オープンでは、尾崎・村上隆青木功小林富士夫菊地勝司に次ぎ、安田春雄新井規矩雄と並んでの7位タイに入った[15]

1978年には奮起し、読売ジャイアンツ多摩川自主トレに参加[2]王貞治張本勲土井正三柴田勲に交じって体力作りに励み、開幕後はその成果が徐々に現れ、札幌とうきゅうオープンでは10位、関東プロでは青木・中嶋常幸横島由一金井清一草壁政治・尾崎・謝敏男中華民国)に次ぐと同時に竹安孝博と並んでの9位タイ[16]に入る[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef