山田信夫_(歌手)
[Wikipedia|▼Menu]

山田 信夫
2012年
基本情報
別名NoB
生誕 (1964-01-20) 1964年1月20日(60歳)
出身地 日本,大阪府
ジャンル特撮ソング
ヘヴィメタル
ハードロック
職業歌手
担当楽器ボーカル
活動期間1983年 -
共同作業者MAKE-UP
GRAND PRIX
Project.R
公式サイト ⇒NoB OFFICIAL WEB SITE

山田 信夫(やまだ のぶお、別名:NoB、1964年1月20日 - [1][2])は、日本歌手作詞家作曲家編曲家大阪府出身[2]
略歴

1983年(昭和58年)、「LOUDNESS」のドラムス樋口宗孝のソロアルバム『破壊凱旋録』およびハードロックユニット『M'tFUJI』のアルバムにボーカルとして参加。

1984年(昭和59年)4月1日、ハードロックバンド「MAKE-UP」のヴォーカルとしてメジャー・デビュー[2]。同バンドでは4枚のアルバムをリリース。

1986年(昭和61年)、セッションバンド・うるさくてゴメンねBANDに参加。バンドのメンバーは鳴瀬喜博(ベース)、そうる透(ドラム)、松本孝弘(ギター)、カルメンマキ(ツイン・ヴォーカル)など。ビクターからライブ・アルバムをリリース。

GRAND PRIXPATAと組んだP.A.F、ソロ・ヴォーカリストとしての活動を経た後、URUGOME、OSAMU METAL 80's等のバンドでヴォーカルを担当した。NoBの名はソロ活動時から使用している[3]

音楽プロデューサーとしても活動し[2]、No?Yes!![4](「COMPLEX」)や、プロデュース・ユニットM.N.R.G.として、鈴木紗理奈(「シャレになんない」、「Boo Bee MAGIC」)、D-SHADEVANITYなどを手がけていた。

2005年(平成17年)には、自身がプロデュースしたギタリスト・岩崎貴文が『魔法戦隊マジレンジャー』の主題歌に抜擢されたのが縁で[5]挿入歌の歌手に起用され、2006年(平成18年)の『轟轟戦隊ボウケンジャー』の主題歌担当に抜擢されるなど、MAKE-UP時代の『聖闘士星矢』以来のアニメ、特撮の世界にも進出。

2009年(平成21年)、「EARTHSHAKER」の石原慎一郎とDr.Metal Factoryを結成し、J-POPの楽曲をヘヴィメタル調にカヴァーしたアルバム『カヴァメタ Now』、『カヴァメタ Then』のアルバム2枚を立て続けに発表した[6]

2010年(平成22年)、『天装戦隊ゴセイジャー』で2度目の戦隊主題歌担当。スーパー戦隊シリーズの主題歌を2回以上担当するのは、ささきいさおMoJo影山ヒロノブ佐藤健太サイキックラバーに次いで6組目。

2012年(平成24年)、MASAKI(ベース)、白田一秀(ギター、元PRESENCEGRAND SLAM)、JOE(ドラム、DASEIN)、清水賢治(キーボード)とDAIDA LAIDAを結成。

2024年(令和6年)4月、脳腫瘍を患い、出演予定であった海外公演を取り止めて治療とリハビリを行っていることを公式ホームページにて報告した[7]
作品
アルバム

発売タイトル規格品番レーベル備考
1994年4月16日NoB 1st.POCH-1330ポリドール
2006年10月18日HISTORY OF NoBCOZX-229/30コロムビアミュージックエンタテインメントベスト・アルバム
2018年7月4日No RegretsJTCD-0008JT STUDIO akihabara

シングル

発売タイトル規格品番レーベル備考
1993年10月20日いつだって逢いたいPODH-1165ポリドール
1994年2月2日息もつまるほどに愛しくてPODH-1180
1994年6月22日君のために僕のためにPODH-1216
2006年3月8日轟轟戦隊ボウケンジャー/冒険者 ON THE ROADCOCC-15845コロムビアミュージックエンタテインメントスプリット・シングル
2010年3月17日天装戦隊ゴセイジャー/ガッチャ☆ゴセイジャーCOCC-16351
2019年3月20日騎士竜戦隊リュウソウジャー【限定盤】[8]COCC-17600日本コロムビア
2019年10月23日闘魂(ファイト)!ケモナーマスクCOZC-1591/2with ケモナーマスク

楽曲提供

仮面ライダーアマゾンズ

Armour Zone / 小林太郎(シーズン1 主題歌)

DIE SET DOWN / 小林太郎(シーズン2 主題歌)


脚注[脚注の使い方]
出典^東映ヒーローネット 。special fanclub toeihero.net
^ a b c d 宇宙船183 2023, pp. 68?69, 「[インタビュー]NoB」
^ 日テレG+『どれどれトーク』2010年(平成22年)3月26日
^ 当時、岩崎貴文が在籍していたバンド
^ “ ⇒NoB (MAKE-UP) × YOFFY (サイキックラバー)対談!”. WeROCK City. 2011年12月16日閲覧。
^ Dr.Metal Factory : 「ペガサス幻想」メタル・ヴァージョンが秋葉原に響く / BARKS ニュース
^ “歌手・NoB(山田信夫)脳に腫瘍が判明 現在リハビリ中で今後の活動は「体調を鑑みながら」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月20日). 2024年4月20日閲覧。
^ 最高最強 SUPER STARS!を担当

参考文献

『宇宙船』vol.183(WINTER 2023.冬)、ホビージャパン、2023年12月28日、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-7986-3378-7。 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、Nobuo Yamadaに関連するカテゴリがあります。

NoB OFFICIAL twitter_ (@NoBofficial) - X(旧Twitter)

NoB OFFICIAL WEB SITE公式サイト

URUGOME CHANNEL公式サイト

NoBオフィシャルブログ「NoB TALK」 - Ameba Blog

クラウンレコード Dr.Metal Factory

OSAMU METAL 80's

DAIDA LAIDA Official site - ウェイバックマシン(2014年8月16日アーカイブ分)










Project.R
歌唱

石原慎一

NoB(山田信夫)

高取ヒデアキ

サイキックラバーYOFFY、IMAJO)

岩崎貴文

Sister MAYO

谷本貴義

高橋秀幸

五條真由美

松原剛志

押谷沙樹

鎌田章吾

吉田仁美

伊勢大貴

大西洋平

幡野智宏

うちやえゆか

吉田達彦

池田彩

小林太郎

出口たかし

作詞・作編曲

マイクスギヤマ

大石憲一郎

大橋恵

高木洋

籠島裕昌

三宅一徳

宮葉勝行

山下康介

亀山耕一郎

鈴木盛広

Z旗

作品

炎神戦隊ゴーオンジャー/炎神ファーストラップ-Type Normal-

侍戦隊シンケンジャー/四六時夢中シンケンジャー

天装戦隊ゴセイジャー/ガッチャ☆ゴセイジャー

ガッチャ☆ゴセイジャー TYPE 2 REMIX/天装戦隊ゴセイジャー

海賊戦隊ゴーカイジャー/スーパー戦隊 ヒーローゲッター

バスターズ レディーゴー!/キズナ?ゴーバスターズ!

烈車戦隊トッキュウジャー/ビュンビュン!トッキュウジャー

動物戦隊ジュウオウジャー/レッツ! ジュウオウダンス

LUCKYSTAR/キュータマダンシング!

コラボレーション作品

情熱 ?We are Brothers?

蒸着 ?We are Brothers?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef