山村洋貴
[Wikipedia|▼Menu]

やまむら ひろき山村 洋貴
プロフィール
生年月日 (1981-02-11)
1981年2月11日(43歳)
出身地 日本愛知県安城市
出身校代々木アニメーション学院
職業アニメーター
キャラクターデザイナー
所属シャフト
ジャンルアニメーション
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

山村 洋貴(やまむら ひろき、1981年2月11日 - )は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナー愛知県安城市出身[1]シャフト所属。
来歴

代々木アニメーション学院卒業。当初はアダルトゲームの制作に携わり、ルクス(スタジオ・ルクス)で原画を担当していたが、2003年8月末に退社[2]してアニメーターに転向する。

アクタススタジオパストラルを経て、『さよなら絶望先生』の参加を契機にシャフト作品でメインアニメーターを務めるようになる。その後しばらくはパストラル所属のまま、シャフトを仕事場としていたが、2020年頃にパストラルから完全に離れ[3][4]、フリーの立場を経てシャフトに所属し活動している。

以前は「むらやまたかひろ」と名乗っており、スタジオ・ルクス退社後は「むらやま某」「田園タロヲ」とする場合もある。同人活動を行っていたが、アニメーター転職後はサークル名を「すたじお田園」と変更し、『ぱにぽにだっしゅ!』の同人誌を一度発行したのみにとどまる[5]
主な参加作品
テレビアニメ
2004年


DAN DOH!!(動画)

サムライガン(原画)

W?ウィッシュ?(原画)

月詠 -MOON PHASE-(原画)

2005年


ギャラリーフェイク(原画)

IZUMO -猛き剣の閃記-(原画)

これが私の御主人様(原画)

ぱにぽにだっしゅ!(作画監督協力・原画)

ノエイン もうひとりの君へ(原画)

2006年


REC(作画監督)

LEMON ANGEL PROJECT(作画監督補佐)

おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ(原画)

ウィッチブレイド(原画)

ネギま!?(-2007年、作画監督)

009-1(原画)

2007年


ひだまりスケッチ(原画)

魔法少女リリカルなのはStrikerS(原画)

さよなら絶望先生(総作画監督(守岡英行伊藤良明と共同)・絵コンテ・作画監督・原画)

2008年


俗・さよなら絶望先生(総作画監督(守岡英行と共同))

2009年


まりあ†ほりっく(総作画監督(守岡英行と共同)・作画監督)

懺・さよなら絶望先生(総作画監督(守岡英行と共同)・作画監督)

2010年


ひだまりスケッチ×☆☆☆(原画・作画監督・OP作画監督・OP原画・OP絵コンテ)

荒川アンダー ザ ブリッジ(OP作画監督)

それでも町は廻っている(キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督[6]

2011年


まりあ†ほりっく あらいぶ(OP作画監督)

2012年


偽物語(総作画監督)

ギルティクラウン(作画監督)

猫物語(黒)(作画監督)

2013年


〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(作画監督)

2014年


メカクシティアクターズ(総作画監督・作画監督)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef