山村座
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、「江戸四座」と呼ばれた歌舞伎の劇場について説明しています。その他の用法については「山村座 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
長太夫の定紋(丸に宝の字)。

山村座(やまむらざ)は、かつて存在した歌舞伎の劇場である[1][2][3][4][5]。1642年(寛永19年)に江戸木挽町四丁目(現在の東京都中央区銀座6丁目)に開かれ、河原崎座・森田座(のちの守田座)とともに「木挽町三座」と呼ばれ、元禄年間に官許を受けた劇場として、中村座市村座、森田座とともに「江戸四座」と呼ばれた[1][2][3][5]。1714年(正徳4年)、同座を舞台に起きた「江島生島事件」の結末とともに官許没収、廃座となった[2][4][5]。存続期間は72年間であった[2]。木挽町を芝居の街とした、歴史上最初の劇場として知られる[5]
沿革

1642年 - 開座
[1][2][3][5]

1670年前後 - 三代目山村長太夫が座元に就任、小芝居の小屋から大芝居の小屋へ業態を変更[2]

1670年代 - 官許四座の制度が定着する

1697年 - 五代目山村長太夫が座元に就任

1714年 - 廃座[2][5]

データ

所在地 :
江戸木挽町四丁目[2]

現在の東京都中央区銀座6丁目14番 コートヤード・マリオット銀座東武ホテルの位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分7秒 東経139度45分54秒 / 北緯35.66861度 東経139.76500度 / 35.66861; 139.76500

経営 :
初代山村長太夫 (1642年[1][2] - 1660年前後[6]

二代目山村長太夫 (1660年前後[6] - 1670年[7]

三代目山村長太夫 (1670年[7] - 1670年代[8]

四代目山村長太夫 (1670年代[8] - 1697年[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef