山本真由美
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、1984年生の女優の山本真由美について説明しています。ヘアデザイナーの山本真由美については「MAYUMI」をご覧ください。

元女子プロレスラーの「山元真由美」とは異なります。

やまもとまゆみ
山本真由美
別名義桂喬香
夏葉亭無花果
生年月日 (1984-05-11) 1984年5月11日(34歳)
出生地大阪府
身長160cm
血液型A型
ジャンル女優 落語家
活動期間1997年 -
著名な家族桂米八(父)
公式サイト ⇒http://mayumiyamamoto.jp/
主な作品
映画「Every Day
表示

山本 真由美(やまもと まゆみ、女性、1984年5月11日 - )は、日本の女優タレント[1]。父は米朝一門落語家桂米八[2]
目次

1 人物

2 出演

2.1 映画

2.2 テレビドラマ

2.3 CM

2.4 テレビ番組

2.5 舞台

2.6 PV

2.7 広告

2.8 声優


3 落語

4 歌

5 雑誌

6 ラジオ

7 寄稿

8 受賞

9 脚注

10 外部リンク

人物

上方落語家の娘として生まれ、当初は厳しい落語の世界に飛び込むことはしなかったものの、芸事には憧れを抱き歌手を目指し上京。舞台の主題歌を歌ったことで、舞台女優としての活動が増え頭角を現す。

舞台俳優による落語会「夏場亭」に誘われたことから、改めて父に落語を習い夏場亭無花果(なつばてい・いちじく)として出演。その後、雷門喜助の勧めもあり、落語会には落語家ならぬ落語女優を名乗り、桂喬香としても活動を開始[3]。高座名は桂文喬[4]から名前をもらったもの。

その後、映画『EveryDay』ヒロイン役。映画『カメラを止めるな!』主題歌歌唱など、様々な分野で活動する。
出演
映画

三原光尋監督「あしたはきっと…」2001年 坂西恵子役

本広克行監督「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」2012年 婦警役

大和田伸也監督「恐竜を掘ろう」2013年 陶芸の先生役

上田慎一郎監督「テイク8」2015年 主演 新婦茜役

上田慎一郎監督「4/猫?ねこぶんのよん?」2015年 漫才師役

上田慎一郎監督「Last Wedding Dress」2015年

山口雄大監督「珍遊記」2016年 雲海役

手塚悟監督「Every Day」2016年 主演 辻村咲役

田口敬太監督「ナグラチームが解散する日」2016年 前田紗英役

松本卓也監督「サーチン・フォー・マイ・フューチャー」2016年 主演

行定勲 監督「ナラタージュ」2017年 坂口健太郎の姉役

金森正晃監督「デンサン」2017年 ヒロイン

テレビドラマ

KTV「Kanjani Knight」1997年 紀子役

MBS ドラマ30「
幽霊(ゴースト)ママ」1998年 美紀役

EX「新・京都迷宮案内」2003年 被害者の女子高生役

NHK 連続テレビ小説「てるてる家族」2003年 宝塚の同期生役

EX「おみやさん3」第12話 2004年 山岡京子役

TBS「京都華道家元殺人事件」2005年

MBS ドラマ30「デザイナー」2005年

BS朝日「7万人探偵ニトベ」第1話 2009年 女子大学生役

NHK 大河ドラマ「龍馬伝」2010年 伊藤邸下女役

CX「月の恋人」第7話 2010年 OL役

EX ドラマスペシャル「味いちもんめ」2010年 仲居・梅子役

THK「インディゴの夜」第4&5話 2010年 ジュンコ役

NHK 連続テレビ小説「カーネーション」第86回 2011年 みっちゃん役

CX「踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件」2012年 婦警役

KTV「堀江ブギーデイズ」2012年 レギュラー・ベニ役

KTV「翼よ!あれが恋の灯だ」2012年 永井千佳子役

福井TV「未来予測テキメンタリーありそで!なさそな?2050」2012年 若狭日菜子役

CX「ヨーロッパ企画の26世紀フォックスU」2014年 異能喫茶・女性役

TBS「女はそれを許さない」第1話 2014年 岩崎麗の友人・恵美子役

日本テレビ「地味にスゴイ!DX 校閲ガール・河野悦子」2017年 秋子役

CX「後妻業」第2話 2019年 本多冴子役

CM

明治製菓「ガルボチップス」2008年

静岡銀行「宝くじ付き定期預金」歓びのポーズ篇 2009年?2010年

ジョンソン・エンド・ジョンソン「LISTERIN」雨あがり編 2012年

ジャパンゲートウェイ「Reveur」2012年

ロート製薬 肌ラボ化粧水「肌ラブ編」「Google」MusicMix篇 2012年

月桂冠「糖質ゼロ冷酒パウチ」パーティー篇 2013年?2015年

救心製薬 救心ソング篇 2013年?2015年

ダスキン「スタイルフロア ララ」ブルーな専業主婦篇 2014年

骨伝導ワイヤレスヘッドホン【CODEO】『嬉し涙と悔し涙のまんなか』2015年

サッポロビール 一番★LIVE 告知CM「桂雀太の上方落語チカ呑み」篇2016年

ビオレu うるおいミルクCM アニメ母役 2016年

冠婚葬祭「メモリード」2017年 石田純一の奥さん役

テレビ番組

アクトビラ 「中国語eラーニング超速中国語」レギュラー 2011年

NHK「祝女」2011年

福井テレビ「シネマニア プラス」2012年?2014年

NHK Eテレ「シャキーン!」2014年

舞台

ASIAENGINIA「君は君のままで」2007年

劇団WHATCOLOR「カメコが笑った日…」主題歌『フレテハイケナイ』 2007年

劇団ブラジル「軋み」2008年

「ひとさまにみせるものじゃない」2008年

劇団KAKUTA「甘い丘」2009年

劇団こゆび侍「はちみつ」2009年

「月並みな話」2009年 コウドウ役 

GYUプロデュース「TANGO MIRACLE」2010年

柿喰う客 第16回公演「露出狂」2010年

DULL-COLORED POP「幸せの歌をうたう犬ども」2010年

ヨーロッパ企画「ロベルトの操縦」2011年

デッドストックユニオン「民宿チャーチの熱い夜9」2011年

ナルペクトvol.13「ドドスカドン」2011年

シーラカンスプロデュース「戯伝写楽-その男、十郎兵衛-」2011年

王子小劇場プロデュース ギグル#001「アレルギー」2011年

ヨーロッパ企画「ハイタウン2012」2012年

「ヒップホップコメディ」/「川田十夢×上田誠 拡張教室」2012年

「イシダカクテル リーディング公演」2012年

劇団ニコルソンズ第3回本公演「グッバイ・エイリアン」2012年

ラズカルズ「ゴーストライター」2013年

ジェットラグプロデュース「アルテノのパン」2013年

舞台「おかあちゃん コシノアヤコ物語」2014年

ヨーロッパ企画 presents ハイタウン2014 「象の鼻はなぜ長い?」2014年

東京タンバリン わのわ「茶の湯」2017年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef