山本正和
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

能楽師の「山本勝一」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "山本正和" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年6月)

日本政治家山本正和やまもと まさかず
生年月日 (1927-10-08) 1927年10月8日(96歳)
出生地 大日本帝国 関東州大連市
(現・ 中国 遼寧省大連市)
出身校旧制大阪薬学専門学校
(現・大阪大学薬学部
前職教員
所属政党(日本社会党→)
社会民主党→)
無所属の会
称号勲二等旭日重光章
参議院議員
選挙区参議院比例区
当選回数3回
在任期間1986年7月8日 - 2004年7月25日
テンプレートを表示

山本 正和(やまもと まさかず、1927年昭和2年〉10月8日 - )は、日本政治家参議院議員(3期)を務めた[1]
略歴

1927年(昭和2年)生まれ。中国(当時は関東州大連市出身。帰国後に旧制大阪薬学専門学校に入学。卒業後は三重県で教員として勤務。後に組合活動に参加し三重県教職員組合委員長などを歴任。

1986年(昭和61年)に行われた第14回参議院議員通常選挙日本社会党から比例代表区から出馬して初当選。以後3期連続当選。1992年(平成4年)の第16回参議院議員通常選挙で再選。1998年(平成10年)の第18回参議院議員通常選挙社会民主党選出で比例代表区の名簿4位で3選。

労組出身の実力者として知られ、地元である三重県では北川正恭を支援して当選させるなど三重県政、社会民主党の影の支配者とも呼ばれた。中央では社会民主党副党首、社会民主党参議院議員会長などを歴任する。

民主党結党後も民主党に参加せず、その経歴を生かし社会民主党の生き残りと影響力拡大を模索。2001年(平成13年)には社民党自由党無所属の会の3党派による統一会派づくりを提案し、交渉を開始したものの当時社会民主党幹事長であった福島瑞穂が反対した事を受け、交渉は不調に終わった。

同年の不審船対策のための海上保安庁法改正案に、社民党以外全党賛成という状況のなかで山本は社民党で唯一賛成票を投じ、社民党を除名処分となった。

2002年、勲二等旭日重光章受章[2]

除名処分後は無所属の会に入党。自由党・第二院クラブと共に統一会派「国会改革連絡会」を結成した。2004年(平成16年)の第20回参議院議員通常選挙には出馬せず政界を引退した。

2012年(平成24年)2月に、日本棋院より、第41回大倉喜七郎賞を受賞される[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef