山本康人
[Wikipedia|▼Menu]

山本 康人(やまもと やすひと)
生誕 (1957-05-07)
1957年5月7日(67歳)[1]
日本東京都
国籍日本
職業漫画家
活動期間1979年 -
ジャンルストーリー漫画劇画
代表作『打鐘
鉄人ガンマ
打撃天使ルリ
超人ウタダ
受賞1994年第18回講談社漫画賞
『鉄人ガンマ』
テンプレートを表示

山本 康人(やまもと やすひと、1957年5月7日[1] - )は、日本の男性漫画家東京都武蔵野市出身[1]血液型A型。主に青年向けの漫画雑誌などに執筆している。
来歴

1979年集英社ヤングジャンプ』にて「教授イン・ザ・ブルー」でデビュー。 当初はしまかおる名義にて任侠漫画などを主に描いていたが、連載作品はいずれも1?2巻という短期のものであった。

1987年山本康人に改名後、秋田書店の『プレイコミック』に連載された競輪を題材とした劇画打鐘』が、全12巻という自身初の長期連載となった。

1993年より講談社の週刊誌『モーニング』に連載された『鉄人ガンマ』にて、1994年第18回講談社漫画賞を受賞した。以降講談社をはじめ、集英社、小学館双葉社などで青年誌を中心として多数の連載を手がけた。

『鉄人ガンマ』の主人公「丸麻照男」、『超人ウタダ』の主人公「歌田マモル」などに代表されるように、劇画風の非常に濃い絵柄が特徴の1つとなっている。
作品リスト
しまかおる名義

こにくらぐれん隊(集英社)全2巻

日本の夜と昼 極道さんたちの詩(集英社)全1巻

山本康人名義

打鐘(秋田書店)全12巻

西村和彦主演でVシネマ化。


鉄人ガンマ(講談社)全10巻

ガンマ(講談社)全3巻 『鉄人ガンマ』から3年後を描いた続編


打撃マン(講談社)全3巻

リズム(講談社)全6巻

内線893(講談社)全7巻

打撃天使ルリ(集英社)全4巻

『ヤングジャンプ』に1998年から約2年間連載、また2008年にドラマ化された際新シリーズとして『月刊ヤングジャンプ』に約半年間連載。


僕BOKU(小学館)全13巻

正義の味方モンキーズ(小学館)全3巻

杉作(講談社)全4巻

結婚星(講談社)全3巻

SEKIDO(小学館)全5巻

忍者パパ(双葉社)全7巻

超人ウタダ(小学館『ビッグコミックスピリッツ』に2006年から1年余り連載)全6巻。ドラマ化。

右近左乃介(講談社)全3巻 原作:村尾幸三

ナオゴーストレート -盲導犬歩行指導員-(双葉社『漫画アクション2009年12号-2010年7月)全4巻

69デナシ(日本文芸社)全9巻

週刊漫画ゴラク』2010年11月26日号より4週集中連載後、正式連載化)

1巻から3巻まではコミックス及び電子書籍、4巻から9巻までは電子書籍のみで販売されている。

コミックスは3巻だが、コンビニの廉価版(コミックスの約2倍の量を収録)が3巻出ている。


たまたまポンチー(秋田書店『週刊少年チャンピオン』2010年52号-2011年9号)全1巻

競輪王ゼロ(日本文芸社『週刊漫画ゴラク』2013年5月24日号 - 2015年1月)全6巻

軍鶏侍(リイド社コミック乱ツインズ』2017年9月号[2] - 2024年1月号[3]表紙より。)原作:野口卓

アシスタント

若杉公徳[4]

脚注^ a b c 日外アソシエーツ発行『漫画家人名事典』(2003年2月)ISBN 9784816917608、P408
^ “軍鶏から必殺剣を編み出した隠居剣士を描く「軍鶏侍」乱ツインズで開幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年8月12日). https://natalie.mu/comic/news/244582 2023年12月19日閲覧。 
^ 『コミック乱ツインズ』2024年1月号、リイド社、2023年12月13日。 
^まんが☆天国 参考インタビュー記事

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef