山本光学
[Wikipedia|▼Menu]

山本光学株式会社
Yamamoto Kogaku Co.,LTD
種類株式会社
市場情報未公開
本社所在地 日本
577-0056
大阪府東大阪市長堂3丁目25-8[1]
設立1935年11月1日 (88年前) (1935-11-01)
(1911年創業)[1]
業種精密機械
法人番号9122001007961
事業内容産業安全用保護具・スポーツ用各種アイウエア・眼鏡・光学機器等の製造販売[1]
代表者代表取締役社長 山本直之[1]
資本金2億3088万6000円[1]
外部リンクhttps://www.yamamoto-kogaku.co.jp/
テンプレートを表示

山本光学株式会社(やまもとこうがく)は大阪府東大阪市に本社を置く企業。光学レンズサングラスヘルメットなどの製造・販売会社である。
概要

1911年に創業。主にSWANS(スワンズ)ブランドでスポーツアイウェアや、YAMAMOTO(ヤマモト)ブランドで産業安全用保護具などの製品を製造・販売している。また、各種ブランド製品の輸入・販売も行っている。

商号:山本光学株式会社

本社:大阪府東大阪市長堂3丁目25-8

代表取締役社長:山本直之(やまもとなおゆき)

創業:1911年

設立:1935年11月1日

資本金:230,880,000円

沿革

1911年 山本晴治が大阪市内にて山本眼鏡レンズ製作所を設立
[2]

1935年 大阪市内から東大阪市へ工場を新築して移転、合名会社として組織される[2]

1946年 「スワン印水中メガネ」の販売を開始[2]

1947年 株式会社に組織を変更(山本防塵眼鏡株式会社)[2]

1953年 防衛庁指定工場となる[2]

1969年 淡路島東浦町に工場を設置[2]

1972年 アメリカのスポルディングインターナショナルと眼鏡部門において業務提携[2]。株式会社アイヴァン設立[2]

1980年 社名を山本光学株式会社に変更[2]

1985年 株式会社アイヴァンと合併。

1987年 徳島工場竣工[2]

1997年 スノーボード用ブランド「DICE」が登場[2]

2008年 スワンズコミュニケーションセンター大阪がオープン[2]

2010年 北淡工場竣工[2]

事業所

大阪本社:
大阪府東大阪市長堂3丁目25-8

東京支店:東京都文京区後楽1丁目4-14 後楽森ビル8階

大阪工場:大阪府東大阪市長堂3丁目26-9

淡路工場:兵庫県淡路市久留間字2065-1

北淡工場:兵庫県淡路市富島240-1

徳島工場:徳島県阿波市土成字殿開82-13

SWANSコミュニケーションセンター大阪:大阪府東大阪市長堂3丁目26-9

直営店舗

SWANS STORE LINKS UMEDA店:
大阪府東大阪市北区大深町1-1 ヨドバシウメダタワー2階

SWANS STORE TOKYO店:東京都千代田区神田小川町2丁目4-6 OUTDOOR PLAZAビル

取扱いブランド

SWANS(スワンズ)
サングラス、スノーゴーグル、スイミングゴーグル、ダートゴーグルなどスポーツ用のアイウェアを展開[3]

YAMAMOTO(ヤマモト)
産業用安全眼鏡、レーザ光用遮光眼鏡、呼吸器保護具などを展開[3]

DICE(ダイス)[3]

OUTLAND(アウトランド)[3]

その他のブランド

SPALDING(スポルディング)
一般スポーツサングラスを中心に展開。

FATFIVE(ファットファイブ)
スノーボードゴーグルとして展開。

IDENT(アイデント)
サーフィン用サングラスを展開。

PROTEC(プロテック)
スノーボード、スケートボード用ヘルメットを展開。

DAINESE(ダイネーゼ)
自転車用プロテクターなどを展開。
主な使用選手
SWANS
陸上競技


野口みずき (マラソン

尾崎朱美 (マラソン)

嶋原清子 (マラソン)

セカンドウィンドAC (マラソン)

マーラ・ヤマウチ (マラソン)

テニス


松井俊英

卓球


水谷隼

ゴルフ


石川遼

諸見里しのぶ

薗田峻輔

江連忠

芹澤信雄

トライアスロン


白戸太朗

田山寛豪

チームケンズ

スピードスケート


寺尾悟 (ショートトラック

田畑真紀 (スピードスケート

スキー


石田正子 (クロスカントリースキー

遠藤尚 (モーグル

自転車競技


宇都宮ブリッツェン (ロードレース

湘南ベルマーレ (ロードレース

小笠原崇裕 (マウンテンバイク

バスフィッシング


深江真一

他多数。
IDENT

関谷利博

堀口真平

入谷拓哉

他多数。
脚注^ a b c d e “会社概要”. 山本光学株式会社. 2023年6月27日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m “沿革”. 山本光学株式会社. 2023年6月27日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef