山本光伸
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

山本 光伸(やまもと みつのぶ、1941年[1] - )は、日本の翻訳家北海道当別町在住。別筆名に三木学。

インターカレッジ札幌顧問、(株)柏艪舎代表取締役、文芸翻訳検定協会代表理事[1]。筆名・三木学[2]
略歴

東京都武蔵野市出身[1]国際基督教大学教養学部歴史学科卒業[1]河出書房に入社するが、半年後会社が倒産、以後翻訳の道に入る[1]。『トップガン』のノベライズをはじめハードボイルド小説の翻訳が多い。30代からの20年間ほどは鎌倉市剣道道場を経営して生計を立てた。三島由紀夫の「楯の会」の会員たちとも親交を持っていた。

趣味のツーリングで訪れた北海道に憧れを抱き、53歳のときに移住。1996年札幌市にて本格的な文芸翻訳者養成校インターカレッジ札幌を設立[1]。2001年には同じく札幌市に総合出版社の株式会社柏艪舎を設立[1]
著書

『太宰ノオト』(三木学名義、柏艪舎) 2009年6月

『誤訳も芸のうち』(柏艪舎) 2013年2月

R・チャンドラーの「長いお別れ」をいかに楽しむか』(柏艪舎) 2013年12月

『私の中の三島由紀夫』(柏艪舎) 2017年3月

主な翻訳

『ラグナ・ヒート』(Laguna Heat、T・J・パーカー、
サンケイ出版) 1986年11月、のち文庫(扶桑社ミステリー)

『マネー・パニック '89 - 近未来経済情報小説』(The Panic of '89、ポール・アードマン、サンケイ出版) 1987年6月

『英国人の娘』(The Englishman's Daughter、ピーター・エヴァンス、文春文庫) 1987年8月

『カジノ、砂漠の巨大ビジネス』(The Palace、ポール・アードマン、新潮社) 1988年11月

『シップキラー』上・下(The Shipkiller、ジャスティン・スコット、角川書店) 1989年1月

『闇の豹』(The Leopard Hunts in Darkness、ウィルバー・スミス早川書房) 1989年12月

『不滅の愛』上・下(The Great and Secret Show、クライヴ・バーカー、角川書店) 1995年4月

『狂信者』上・下(The Scorpio Illusion、ロバート・ラドラム、新潮社) 1995年6月

『狂気の果て』(Body of Truth、デイヴィッド・L・リンジー、新潮社) 1995年8月

『米中戦争』(Dragon Strike、H・ホークスリー、S・ホルバートン、二見書房、二見文庫ザ・ミステリ・コレクション) 1998年6月

『アンダーボス - 血の告白 マフィア「沈黙の掟」に背いた男』(Underboss: Sammy the Bull Gravano's Story of Life in the Mafia、ピーター・マース、光文社) 1998年10月

『バイオハザード』(Biohazard、ケン・アリベック、二見書房) 1999年6月

『墜落!の瞬間 ボイスレコーダーが語る真実』(The Black Box、マルコム・マクファーソン、青山出版社) 1999年6月

『メアリー最期の八日間』(Mary, Mary、ジュリー・パーソンズ、扶桑社ミステリーズ) 1999年1月

『デューティ』(Duty: A Father, His Son, And The Man Who Won The War、ボブ・グリーン、光文社) 2001年7月

『エンデュアンランス号漂流』(Endurance: Shackleton's Incredible Voyage、アルフレッド・ランシング、新潮社) 2001年7月

『単独密偵』上・下(The Prometheus Deception、ロバート・ラドラム、新潮社) 2001年8月


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef