山本信治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

彫師の「山本信司」とは別人です。

日本政治家山本 信治やまもと しんじ
生年月日 (1947-07-17) 1947年7月17日(76歳)
出身校日本大学経済学部経済学科
所属政党無所属
山形県天童市長
当選回数4回
在任期間2008年12月26日[1] - 現職
テンプレートを表示

山本 信治(やまもと しんじ、1947年昭和22年)7月17日[2] - )は、日本政治家山形県天童市長(4期)。
来歴

山形県立山形南高等学校卒業[3]。1971年(昭和46年)3月、日本大学経済学部経済学科卒業。同年4月、株式会社ダスキンに入社。1972年(昭和47年)4月、株式会社山本製作所に入社。1979年(昭和54年)4月、株式会社山本産業に入社[4]

2008年(平成20年)11月、遠藤登天童市長が健康上の理由により12月25日付で辞職することを発表[5]。12月21日に行われた天童市長選挙に無所属(自民党公明党推薦)で出馬。海鋒孝志県議との一騎討ちを制し初当選(山本:17,544票、海鋒:16,323票)。投票率は67.94%[6]

2012年(平成24年)無投票により再選。2016年(平成28年)無投票により3選。2020年(令和2年)無投票で4選。
脚注[脚注の使い方]^市町村一覧 村山地域 - 山形県ホームページ
^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、53頁。
^山本しんじ プロフィール
^山形県天童市/市長のプロフィール
^天童のニュース(平成20年11月・第2週) - 天童市の観光ガイド
^天童のニュース(平成20年12月・第4週) - 天童市の観光ガイド

外部リンク

山本しんじ トップページ[リンク切れ]

山形県天童市/市長の部屋










山形県天童市長


平塚二郎1958.11.11-1962.11.11

阿部金蔵1962.11.12-1981.9.2

小座間泰蔵1981.10.18-1985.1.15

鈴木雅廣1985.3.3-1997.3.2

遠藤登1997.3.3-2008.12.25

山本信治2008.12.26-

カテゴリ










山形県市町村長
中核市

山形市 佐藤孝弘

その他の市

米沢市 近藤洋介

鶴岡市 皆川治

酒田市 矢口明子

新庄市 山科朝則

寒河江市 佐藤洋樹

上山市 山本幸靖

村山市 志布隆夫

長井市 内谷重治

天童市 山本信治

東根市 土田正剛

尾花沢市 結城裕

南陽市 白岩孝夫



山辺町 安達春彦

中山町 佐藤俊晴

河北町 森谷俊雄

西川町 菅野大志

朝日町 鈴木浩幸

大江町 松田清隆

大石田町 庄司中

金山町 佐藤英司

最上町 橋重美

舟形町 森富広

真室川町 新田隆治

高畠町 梨忠博

川西町 茂木晶

小国町 仁科洋一

白鷹町 佐藤誠七

飯豊町 後藤幸平

三川町 阿部誠

庄内町 富樫透

遊佐町 松永裕美



大蔵村 加藤正美


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef