山本佐和子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "山本佐和子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年5月)

山本 佐和子(やまもと さわこ、? - 2020年5月)は、日本アニメーター

アニメアール第2スタジオに在籍後、村中博美らと共にスタジオ・ムーに移籍した。スタジオ・ムーでは西田亜沙子など若手を育て、その後フリーになった。現在までに数多くの作品の原画作画監督キャラクターデザインを担当している。また、メカも描けるアニメーターとして『ガサラキ』でメカ作画監督を担当した。

2020年5月に死去した。
作品リスト
テレビアニメ
1983年


銀河漂流バイファム(-1984年、原画)

1985年


蒼き流星SPTレイズナー(-1986年、原画)

1986年


光の伝説(原画)

1987年


シティーハンター(-1988年、原画)

1990年


勇者エクスカイザー(-1991年、作画監督)

まじかる☆タルるートくん(-1992年、作画監督)

1991年


太陽の勇者ファイバード(-1992年、作画監督)

1992年


ヤダモン(-1993年、原画)

1994年


勇者警察ジェイデッカー (-1995年、作画監督)

1996年


YAT安心!宇宙旅行(-1998年、作画監督)

1997年


EAT-MAN(原画)

ネクスト戦記EHRGEIZ(原画)

1998年


吸血姫美夕(作画監督)

ガサラキ(-1999年、メカ作画監督・原画)

1999年


仙界伝 封神演義(作画監督)

魔法使いTai!(作画監督)

今、そこにいる僕(-2000年、原画)

2000年


破壊魔定光(原画)

マイアミ☆ガンズ(作画監督)

2001年


サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(-2002年、原画)

2002年


シスター・プリンセス RePure(作画監督)

2003年


D.C. ?ダ・カーポ?(作画監督)

鋼の錬金術師(-2004年、作画監督)

2004年


GANTZ(作画監督)

GIRLSブラボー first season(OP原画)

ジパング(-2005年、原画)

2005年


あまえないでよっ!!(作画監督)

UG☆アルティメットガール (作画監督)

いちご100%(原画)

こいこい7(作画監督)

ジンキ・エクステンド(メカ作画監督)

フタコイ オルタナティブ (作画監督)

魔法先生ネギま!(作画監督・原画)

シュガシュガルーン(-2006年、作画監督・原画)

SoltyRei(-2006年、作画監督)

CLUSTER EDGE(-2006年、作画監督)

地獄少女(-2006年、作画監督)

2006年


鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(作画監督)

あまえないでよっ!! 喝!! (作画監督)

パンプキン・シザーズ (-2007年、作画監督)

2008年


純情ロマンチカ(作画監督・OP原画)

BLUE DRAGON 天界の七竜(作画監督)

S・A?スペシャル・エー? (作画監督)

純情ロマンチカ2(作画監督・OP原画)

2009年


PandoraHearts(OP原画)

花咲ける青少年(作画監督)

ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-(原画)

生徒会の一存(作画監督)

2010年


伝説の勇者の伝説 (作画監督)

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-(メカニック作画監督)

2011年


俺たちに翼はない(原画)

世界一初恋(作画監督)

Dororonえん魔くん メ?ラめら (作画監督、2011年)

世界一初恋2(作画監督)

2012年


しろくまカフェ(作画監督)

緋色の欠片(作画監督)

貧乏神が!(OP原画)

だから僕は、Hができない。 (メインアニメーター、アクション・エフェクト作監)

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(作画監督)

イナズマイレブンGO クロノ・ストーン(原画)

好きっていいなよ。(作画監督)

2015年


おそ松さん(作画監督)

2018年


25歳の女子高生(キャラクターデザイン・総作画監督)

劇場アニメ
1992年



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef