山本久右衛門
[Wikipedia|▼Menu]

山本 久右衛門(やまもと きゅうえもん)は、天保年間に陸奥国から蝦夷地に進出した商人。「久右衛門」は3代にわたって襲名されている。
歴代
初代・山本久右衛門
1816年文化13年)、陸奥国田名部に生まれる。1842年天保13年)、松前藩福山へ渡り、米・味噌・塩を取り扱う商店を開く[1]1858年安政5年)、没[1]
2代目・山本久右衛門(吉蔵)
初代の弟。1834年(天保5年)、田名部に生まれる[1]1855年(安政2年)、子がいなかった兄の養子となり、福山へ渡る。久右衛門を襲名後は漁業に進出し、天売島焼尻島利尻島礼文島に合わせて30カ統以上の漁場を持つに至る[1]1897年明治30年)、娘婿に家督を譲って引退。翌1898年(明治31年)に病没した[2]
3代目・山本久右衛門(渡邊辰五郎)
越後国三島郡藤川村生まれ。1883年(明治16年)、2代目・久右衛門の娘婿となる[2]1903年(明治36年)か1904年(明治37年)に本拠地を小樽に移す。以後、海運業を中心に大きく活躍し、小樽倉庫社長を務めたほか[2]1914年(大正3年)には北日本汽船の設立に携わっている[3]。なお、札幌市厚別区厚別町山本地区は、北海道から土地の払い下げを受けた3代目・久右衛門が1909年(明治42年)に開墾を始めた地域である[4]
4代目・山本厚三(平沢厚三)
3代目の養子。衆議院議員を務めるなど多方面で活躍した。「山本厚三」を参照
脚注^ a b c d 伊藤 2008, p. 266.
^ a b c 伊藤 2008, p. 267.
^ 伊藤 2008, p. 268.
^ 札幌地名考 1977, p. 80.

参考文献

『札幌地名考』北海道新聞社〈さっぽろ文庫1〉、1977年9月26日。 

伊藤孝博『北海道「海」の人国記』無明舎出版、2008年7月30日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-89544-478-1。 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8593 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef