山形県選挙区
[Wikipedia|▼Menu]

山形県選挙区
定数2人(改選数・1人)
2015年11月5日現在
選出議員
2019年改選大沼瑞穂
選出議員
2022年改選舟山康江
有権者数942,712人
一票の格差・1.44 倍(福井との比較)
( ⇒総務省・2017年9月1日現在)
テンプレートを表示

山形県選挙区(やまがたけんせんきょく)は、日本参議院議員通常選挙における選挙区で、定数2(改選数1)の一人区である。
目次

1 地域

2 定数

3 選出議員

4 選挙結果

5 脚注

6 関連項目

地域

山形県全域。
定数

2(改選1)
選出議員

※は現職。

回数年当選者党派備考
第1回1947年小杉繁安無所属
1947年尾形六郎兵衛無所属
第2回1950年小林亦治日本社会党
第3回1953年海野三朗社会党左派
第4回1956年松沢靖介日本社会党
第5回1959年村山道雄自由民主党
第4回補選1959年白井勇自由民主党
第6回1962年白井勇自由民主党
第7回1965年伊藤五郎自由民主党
第8回1968年白井勇自由民主党
第9回1971年伊藤五郎自由民主党
第10回1974年安孫子藤吉自由民主党
第11回1977年降矢敬義自由民主党
第12回1980年安孫子藤吉自由民主党
第13回1983年降矢敬義自由民主党
第14回1986年鈴木貞敏自由民主党
第15回1989年星川保松連合の会
第16回1992年鈴木貞敏自由民主党
第17回1995年阿部正俊自由民主党
第18回1998年岸宏一自由民主党
第19回2001年阿部正俊自由民主党
第20回2004年岸宏一自由民主党
第21回2007年舟山康江民主党
第22回2010年岸宏一自由民主党
第23回2013年大沼瑞穂自由民主党※
第24回2016年舟山康江無所属※

選挙結果第24回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2016年7月10日執行
当日有権者数:952,167人 最終投票率:62.22%(前回比:+1.50ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
舟山康江50無所属元344,356票59.05%民進党社会民主党推薦、日本共産党生活の党と山本太郎となかまたち支持
月野薫61自由民主党新223,583票38.34%公明党推薦
城取良太39幸福実現党新15,223票2.61%


第23回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2013年7月21日執行
当日有権者数:951,018人 最終投票率:60.76%(前回比:?3.21ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
大沼瑞穂34自由民主党新272,779票48.22%
舟山康江47みどりの風現252,040票44.55%
太田俊男59日本共産党新33,718票5.96%
城取良太36幸福実現党新7,193票1.27%


第22回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2010年7月11日執行
当日有権者数:966,232人 最終投票率:63.97%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
岸宏一70自由民主党現263,987票43.60%
梅津庸成43民主党新222,942票36.82%
川野裕章50みんなの党新88,238票14.57%
太田俊男56日本共産党新30,348票5.01%


第21回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2007年7月29日執行
当日有権者数:979,389人 最終投票率:67.29%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
当舟山康江41民主党新371,071票57.30%
篠原みえ子59自由民主党新238,515票36.83%
佐藤雅之34日本共産党新38,008票5.87%


第20回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2004年7月11日執行
当日有権者数:987,236人 最終投票率:61.75%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
当岸宏一64自由民主党現279,349票46.75%
舟山康江38民主党新243,672票40.78%
木村正弘38社会民主党新42,435票7.10%
佐藤雅之31日本共産党新32,041票5.36%


第19回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

2001年7月29日執行
当日有権者数:989,300人 最終投票率:63.14%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
阿部正俊58自由民主党現311,946票51.48%
木村莞爾59無所属新218,815票36.11%
太田俊男47日本共産党新38,490票6.35%
門間文行49自由連合新21,942票3.62%
千葉常義68新社会党新14,803票2.44%


第18回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

1998年7月12日執行
当日有権者数:979,894人 最終投票率:64.38%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
当岸宏一58自由民主党新299,098票49.34%
村木敏子54民主党新107,607票17.75%
田辺省二64社会民主党新97,865票16.14%
青木勝51日本共産党新61,404票10.13%
後藤栄子60自由連合新40,212票6.63%


第17回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)

1995年7月23日執行
当日有権者数:968,697人 最終投票率:59.06%

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
当阿部正俊52無所属新237,580票42.65%新進党推薦
板垣義次60無所属新155,130票27.85%自民党推薦
星川保松64日本社会党現135,890票24.40%
青木勝48日本共産党新28,387票5.10%


第16回参議院議員通常選挙 山形県選挙区(定数:1人)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef