山形村
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、長野県にある村について説明しています。その他の用法については「山形村 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

やまがたむら 
山形村
清水寺行基


山形村旗山形村章
1972年昭和47年)1月20日制定[1]

日本
地方中部地方甲信越地方
都道府県長野県
東筑摩郡
市町村コード20450-1
法人番号5000020204501
面積24.98km2

総人口8,228人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度329人/km2
隣接自治体松本市東筑摩郡朝日村
村の木イチイ
村の花サツキ
キャッチフレーズ暮らしと自然が響きあう村
山形村役場
村長[編集]本庄利昭
所在地390-1392
長野県東筑摩郡山形村2030-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度10分05秒 東経137度52分44秒 / 北緯36.16803度 東経137.87886度 / 36.16803; 137.87886座標: 北緯36度10分05秒 東経137度52分44秒 / 北緯36.16803度 東経137.87886度 / 36.16803; 137.87886

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

山形村(やまがたむら)は、長野県中西部の東筑摩郡にある日本アルプスサラダ街道という観光道路や、清水寺で有名。
地理

山形村は松本盆地南西部台地上にあり、標高は約700メートルである。村西部には鉢盛山(標高2446m)がそびえており、西側から東側に向かって傾斜がある。

河川:三間沢川、唐沢川(いずれも小河川)

山:とくになし

気候

気象情報の警報・注意報の区分は長野県中部、
松本地域に属す。

特徴としては降水量が少ないことと、夏と冬の寒暖差が激しいことがあげられる。飛騨山脈に近いため、周辺地域より気温が若干低く、降水量も若干多い。

飛騨山脈からの吹き降ろしの風(アルプス颪)が吹く。

村内のエリア
商業地

商店街はないが、村東北部に長野県最大級の郊外型ショッピングセンター・アイシティ21がある。また、村南東部にもザ・ビッグケーヨーD2を核店舗としたイオンタウン信州山形があり、自治体の規模の割に商業施設が充実している。
住宅地

村西部に住宅が多い。松本市塩尻市等に近く、人口の伸びは堅調だったが2015年の国勢調査では減少した。
農業地

村東部に特産の長いも畑が広がる。
地区別

大字を編成しない村であり、地区名は俗称である。

村内のエリア地区名概要
上大池村南西部にあり、古くからの住宅が多い。
中大池村南西部、上大池地区の北にある。地区西側にイオンタウン信州山形がある。
下大池村中央部、中大池地区の北にある。村役場や山形小学校などがあり村の中心となっている。
小坂村中西部にある。
上竹田村北西部にある。土地の傾斜が激しい。
下竹田村北東部にある。アイシティ21がある。

人口


山形村と全国の年齢別人口分布(2005年)山形村の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 山形村
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef