山川紘矢
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2020年5月)


人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2020年5月)
出典検索?: "山川紘矢" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

山川紘矢
誕生 (1941-11-21) 1941年11月21日(82歳)
静岡県引佐郡引佐町(現・浜松市浜名区)
職業翻訳家著作家、講演家
国籍 日本
最終学歴東京大学法学部第1類[1]
ハワイ大学大学院
シカゴ大学大学院
代表作『アウト・オン・ア・リム』『アルケミスト』『前世療法』『聖なる予言』『ザ・シークレット』(翻訳)
配偶者山川亜希子
公式サイト ⇒山川紘矢・亜希子公式ページ Spiritual World
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

山川 紘矢(やまかわ こうや、1941年11月21日[2] - )は、日本の精神世界・スピリチュアル系の翻訳家著作家講演家。スピリットダンス主催[3]、セミナー講師[4]。翻訳は妻の山川亜希子と共に行っている(なお「紘矢」「亜希子」はペンネームである[5])。
略歴

静岡県引佐郡引佐町(現・浜松市浜名区)生まれ。静岡県立掛川西高等学校を経て東京大学法学部第1類(私法コース)卒業後[1]大蔵省(現・財務省)に入省(国有財産局総務課[1]。その後は外務省に出向し在マレーシア日本国大使館で3年間、外交官として勤務[6]。1971年7月 加治木税務署長。1972年7月 大臣官房秘書課長補佐(財務官室)心得[7]。1973年7月よりハワイ大学大学院、シカゴ大学大学院で学ぶ[8]。その後は神戸税関国際連合大学世界銀行に勤務[9]

1987年7月 財政金融研究所研究部長を最後に大蔵省を退職、ニューエイジ精神世界スピリチュアル関係の翻訳家になる[10][11]
著書

『天使クラブへようこそ』(
マガジンハウス) 1999.9

輪廻転生を信じると人生が変わる』(ダイヤモンド社) 2009.9、角川文庫 2016

『天国はここにあり - 新・天使クラブへようこそ』(ダイヤモンド社) 2010

『死ぬのが怖いあなたに』(イースト・プレス) 2011

『人生を変える極上の教え』(イースト・プレス) 2013

『すべては良きことのために』(KADOKAWA / 角川書店、角川文庫) 2016

共著

『アシジの丘 聖フランチェスコの愛と光』(亜希子共著、リア・ジャパン) 1988、改訂版(日本教文社) 1999

『(CD) 山川紘矢・亜希子の誰にでもできるやさしい瞑想入門 (<CD>)』(亜希子共著、PHP研究所、山川紘矢・亜希子の瞑想CD第3弾) 2005

『フィンドホーン日々の言葉31 (<CD>)』(亜希子共著、PHP研究所、山川紘矢・亜希子の朗読CD第4弾) 2007

『医師もすすめる「前世療法CD」つき! 前世を知って幸せになる本』(亜希子共著、マキノ出版、マキノ出版ムック) 2011

『30冊の本』(亜希子共著、PHP研究所) 2011

『図解 人生に奇跡を起こす魔法の本 スピリチュアルベストセラーのメッセージ25』(亜希子共著、イースト・プレス) 2013

『魂のことば』(亜希子共著、廣済堂出版) 2014

『なんだ! こんなふうに生きればよかったのか わかってる人たちから学ぶ優しいさとりかた』(亜希子, 牧野内大史, あさりみちこ共著、ヒカルランド) 2014

『出会った人が運命の人』(亜希子共著、マイナビ、マイナビ文庫) 2014

『人生を100%の幸せで満たす言葉』(亜希子共著、マガジンハウス) 2015

『99%の人が知らない死の秘密』(阿部敏郎共著、興陽館) 2015

『山川さん、黒斎さん、いまさらながらスピリチュアルって何ですか?』(亜希子, 雲黒斎共著、日本文芸社) 2015

『マンガでわかる 引き寄せの法則』(蛭田直美, 長谷川梢共著、リンダパブリッシャーズ、リンダパブリッシャーズの本) 2015

『引き寄せの極意』(亜希子共著、興陽館) 2016

『祈りの言葉 - 『見えない力』を味方にして、人生を変える』(亜希子共著、ダイヤモンド社) 2016

『受け入れの法則』(亜希子, あーす・じぷしー, Naho & Maho共著、リンダパブリッシャーズ) 2016

『受け入れの極意』(亜希子, あーす・じぷしー共著、興陽館) 2017

『精霊の囁(ささや)き 30年の心の旅で見つけたもの』(亜希子共著、PHP研究所) 2017

『神さまに愛される最高の生き方!』(亜希子共著、興陽館) 2018

『すべては魂の約束 親子、夫婦、友人、自分自身 - 本当に幸せな関係を築くために』(亜希子共著、BABジャパン) 2018

『“YES" 新・受け入れの法則』(亜希子, あーす・じぷしー, Naho & Maho共著、PHP研究所) 2019

翻訳

(特記なき限り、亜希子との共訳)

『なまけ者のさとり方』(タデウス・ゴラス、地湧社) 1988.4、のちPHP文庫

『ホワイトホール・イン・タイム 進化の意味と人間の未来』(ピーター・ラッセル、地湧社) 1993.4

『フィンドホーン
の花』(英語版)(アイリーン・キャディ、日本教文社) 1994.11

『ラザリス 聖なる旅』(ジャック・パーセル、ワン・ネットワーク) 1994.10

『聖なる知恵の言葉 魂のためのガイドブック』(スーザン・ヘイワード編、PHP研究所) 1995.3、のち文庫

『フィンドホーンの魔法』(ポール・ホーケン、日本教文社) 1995.7、のちサンマーク文庫

『フィンドホーン愛の言葉』(アイリーン・キャディ、日本教文社) 1995.12

『スピリチュアル・マネジャー』(リー・G・ボールマン, テレンス・E・ディール、新潮社) 1996.4

『聖なる知恵の宝石箱 魂のためのガイドブック 2』(スーザン・ヘイワード, マルコム・コーハン、PHP研究所) 1996、のち改題文庫化『運命を変える聖なる言葉』

『運命の貴族となるために』(ジョン・マクドナルド、飛鳥新社) 1996.12、のち改題『マスターの教え』

『大地の天使たち』(ドロシー・マクリーン、日本教文社) 1997.9

『喜びの瞑想』(サリー・レッドフィールド、角川mini文庫) 1997

『ラスト・バリア スーフィーの教え』(ルシャッド・フィールド、角川書店) 1997.9

『聖なる旅』(ピースフル・ウォリアー, ダン・ミルマン、徳間書店) 1998.2、のち文庫

『人はなぜ生まれたか』(デイビッド・シュパングラー、日本教文社) 1998.12

『心の扉を開く 聖なる日々の言葉』(アイリーン・キャディ、川瀬勝, 羽成行央共訳、日本教文社) 1998.4

『ホワンの物語 成功するための50の秘密』(ロバート・J・ペトロ、飛鳥新社) 1999.4

『見えない道 愛する時、そして死ぬ時』(ルシャッド・フィールド、角川書店) 1999.3

『QC 心のクワイエットコーナーを探そう』(ナンシー・オハラ、にじゅうに) 2000

『天使の歌が聞こえる』(ドロシー・マクリーン、日本教文社) 2001.10

『マジック・フォーミュラ 人生を光に変える魔法の処方せん』(マイケル・J・ローズ、徳間書店) 2002.4


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef