山崎美成
[Wikipedia|▼Menu]

山崎 美成(やまざき よししげ、寛政8年(1796年) - 安政3年7月20日1856年8月20日))は、江戸時代の随筆家、雑学者。北峰・好問堂などと号した[1][2]
経歴

江戸下谷長者町の薬種商長崎屋の子。諱は美成、字は久卿、通称新兵衛、久作。号は好問堂、北峰。家業を継いだが学問に没頭し破産[3]。国学者・小山田与清に師事。文政3年(1820年)から随筆『海録』に着手。文政7年(1824年)、曲亭馬琴らの耽奇会、翌年から同じく兎園会に参加し中心人物となる。

柳亭種彦屋代弘賢、中村仏庵ら考証収集家と交わり流行の江戸風俗考証をおこなう。晩年は営利目的のいわば企画もの編著が増えた。
著作

『赤穂義士一夕話』近代デジタルライブラリー:[1]


『忠臣蔵の男たち 現代語訳『赤穂義士伝一夕話』』長谷圭剛編訳 展望社 1999

「无名翁随筆」「新吉原略記」『燕石十種』

「博戯犀照」『続燕石十種』国書刊行会

『海録 江戸考証百科』ゆまに書房 1999

『隠語』『隠語辞典集成』大空社、1997

「世事百談」『日本随筆大成』吉川弘文館

「三養雑記」『日本随筆大成第二期』吉川弘文館

「麓の花」同第三期

脚注^ “人物略歴”. 国立国会図書館. 2022年10月29日閲覧。
^ 琉球入貢紀略琉球大学附属図書館
^ 『日本随筆大成』第2期第24巻 P2

参考文献

朝日日本歴史人物事典(
ロバート・キャンベル):[2]

飯沼三和子「山崎美成の書誌学 序説」『学苑』1996

飯沼三和子「山崎美成--『国書総目録』・『古典籍総合目録』による著作年譜のこころみ」『私立大学図書館協会会報』1996年6月

美成が登場するフィクション

永井義男『将軍と木乃伊 江戸国学者・山崎美成の謎解き帳』祥伝社 1999

外部リンク

海録
- 国書刊行会、大正4(1915)年出版、国立国会図書館デジタルコレクション

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

日本

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4863 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef