山崎猛_(俳優)
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "山崎猛" 俳優 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年6月)

やまざき たけし
山崎 猛
本名山崎 猛
別名義山崎 洋
生年月日 (1944-11-10) 1944年11月10日
没年月日 (2008-02-20) 2008年2月20日(63歳没)
出生地 日本東京都
民族日本人
職業俳優
活動期間1956年 - 2008年
活動内容1956年劇団若草入団
1982年俳協移籍
テンプレートを表示

山崎 猛(やまざき たけし、1944年11月10日 - 2008年2月22日)は、日本俳優。旧名は山崎 洋(やまざき ひろし)。趣味水泳テニス目次

1 人物・略歴

2 出演

2.1 映画

2.2 テレビドラマ

2.3 ビデオ


人物・略歴

日本大学芸術学部卒業。

1956年劇団若草入団。エヌ・エー・シーを経て、1982年からは東京俳優生活協同組合(俳協)に所属し、脇役として数多くのテレビドラマに出演した。

2008年2月22日、呼吸不全のため死去、63歳没。
出演
映画

裸の町
(1957年、東京映画) - 増山光男

幽霊繁盛記(1960年、東京映画) - 貞吉

がんばったねお母さん(1987年、学研映画) - 父親

テレビドラマ

第7の男(1964年 - 1965年、CX / 東北新社

ウルトラシリーズTBS / 円谷プロ

ウルトラQ(1966年)

第21話 「宇宙指令M774」 - 星川航空パイロット

第24話 「ゴーガの像」 - N2


ウルトラセブン 第13話「V3から来た男」(1967年) - 宇宙ステーションV3戦闘隊員


快獣ブースカ 第4話「ブースカ月へ行く」(1966年、NTV / 東宝 / 円谷プロ) - チンピラ、金星人(2役)

特別機動捜査隊NET / 東映

第347話「ゆきずりの女」(1968年)

第421話「東京の流れの中で」(1969年) - 治郎

第427話「日本人」(1970年) - 正一


恋愛術入門 第8話「明日は休診」(1970年、TBS)

鬼平犯科帳 第61話「あほうがらす」(1970年、NET / 東宝) - 彦太郎

銭形平次(CX / 東映)

第299話「負けるな母ちゃん」(1970年)

第366話「罠にはまった道行」(1973年)


ありがとう(1970年 - 1975年、TBS) - 鶴田文夫、山本一夫

一心太助 (1971年 - 1972年、CX)

刑事くん(第1部)第45話「別れの旅」(1972年、TBS)

ジャンボーグA 第4話「危うし! ジャンボーグA」(1973年、NET/ 円谷プロ) - PAT宇宙航空研究所所員 ※ノンクレジット

太陽にほえろ!(NTV / 東宝)

第8話「真夜中の刑事たち」(1972年) - 「宗吉」店員

第179話「親と子の条件」(1975年) - 秋田

第613話「ヘッドハンター」(1984年) - 少女の父親

第630話「必死のマミー」(1984年) - 所轄署交通課署員

第676話「地図にない道」(1985年) - 宮田の同僚

第703話「加奈子」(1986年) - ラウンジアンアンの客

太陽にほえろ! PART2

第2話「探偵物語」(1986年) - 平田の知人

第9話「見知らぬ侵入者」(1987年) - 大日教育図書社員



影同心 第7話「首狩り殺し節」(1975年、MBS / 東映) - 格助

大江戸捜査網12ch / 三船プロ

第225話「闇の帝王を裁け!」(1976年) - 文七

第527話「大奥に住む女夜叉」(1982年)


NHK朝の連続テレビ小説NHK

雲のじゅうたん』(1976年)

おしん』(1984年)

天うらら』(1998年)

すずらん』(1999年)


東芝日曜劇場 / 松本清張おんなシリーズ・指(1979年、TBS)

熱中時代 刑事編 第17話「熱中刑事vs幽霊泥棒」(1979年、NTV) - 屋台の客

ザ・ハングマン 燃える事件簿 第1話「七つの黒いバラ」(1980年、ABC / 松竹芸能) - 所轄署刑事

大河ドラマ

獅子の時代(1980年) - 巡査

おんな太閤記(1981年) - 足軽

峠の群像(1982年) - 和泉屋仁助

徳川家康(1983年) - 湯浅五助

山河燃ゆ』(1984年)

春の波涛(1985年) - 記者

翔ぶが如く(1990年) - 役人

徳川慶喜(1998年) - 土岐大隅守頼徳


おしん(1983年、NHK)

スーパー戦隊シリーズANB / 東映)

科学戦隊ダイナマン 第25話「謎のゲラゲラ地獄」(1983年) - 志村英三

光戦隊マスクマン 第14話「青空への大脱出!」(1987年) - ミライとルイの父


特捜最前線(ANB / 東映)

第308話「いつか逢った悪女!」(1983年)

第366話「44000人の標的!」(1984年)

第378話「レイプ・妻に捧げる完全犯罪!」(1984年)

第413話「眠れ父よ、季節はずれの雛人形!」(1985年)

第426話「海外特派員殺人ミステリー!」(1985年)


西部警察 PART-III 第14話「マシンZ・白昼の対決」(1983年) - 田辺年明

メタルヒーローシリーズ(ANB / 東映)

宇宙刑事シャイダー 第6話「不思議料理の逆襲」(1984年) - シゲルの父

ビーファイターカブト 第6話「桜祭りで大乱戦!!」(1996年) - 菊之介

ビーロボカブタック 第16話「美味しい仲間新登場」(1997年)


東映不思議コメディーシリーズ(CX / 東映)

勝手に!カミタマン(1985年)

第19話「長寿庵の中華三兄弟」 - 日本そばの声

第30話「タクアンの西海岸物語」 - おしんこの声


もりもりぼっくん 第13話「知蘭博士の愛のムチ」(1986年) - サラリーマン

じゃあまん探偵団 魔隣組 第9話「誰がために金はある」(1988年) - 間貫一の部下


親子ジグザグ(1987年、TBS)

仮面ライダーシリーズ(東映)

仮面ライダーBLACK 第11話「飢えた怪人たち」(1987年、MBS) - 記者会見の説明

仮面ライダーアギト 第10話「銀の点と線」、第11話「繋がる過去」(2001年、ANB) - 松井(葦原涼の叔父)

仮面ライダー響鬼 第36話「飢える朱鬼 」(2005年、ANB)


さすらい刑事旅情編 第11話「九州縦断SL列車“あそBOY”号 火の国の女の殺意」(1988年、ANB / 東映)

火曜サスペンス劇場 / 松本清張スペシャル・危険な斜面(1990年、NTV)

輝け隣太郎(1995年、TBS)

大地の子(1995年、NHK)

渡る世間は鬼ばかり(TBS)

ビデオ

ウルトラマンネオス 第3話「海からのSOS」(2000年、VAP / 円谷プロ) - 初老の警察官

ゲゲゲの鬼太郎「妖怪奇伝魔笛エロイムエッサイム」(1987年、東映) - 烏天狗の声
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。


更新日時:2022年3月24日(木)22:47
取得日時:2022/04/27 01:39


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef