山崎正恭
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家山崎 正恭やまさき まさやす
生年月日 (1971-03-05) 1971年3月5日(53歳)
出生地 日本 高知県高知市
出身校中京大学経済学部
鳴門教育大学大学院
前職中学校教員
高知県教育委員会職員
所属政党公明党
公式サイト公明党 山崎まさやす 教育改革推進本部事務局次長
衆議院議員
選挙区比例四国ブロック
当選回数1回
在任期間2021年11月5日[1] - 現職
高知県議会議員
選挙区高知市選挙区
当選回数1回
在任期間2019年 - 2021年8月31日
テンプレートを表示

山崎 正恭(やまさき まさやす、1971年(昭和46年)3月5日 - )は、日本政治家公明党所属の衆議院議員(1期)。元高知県議会議員(1期)。
来歴

高知県高知市出身。浦戸小学校、南海中学校高知小津高校を卒業し1993年(平成5年)3月に中京大学卒業後[2]、高知県で中学校の教員を務める。2010年鳴門教育大学大学院修了。

2019年4月、高知県議会議員選挙高知市選挙区より、公明党公認で立候補し初当選。2020年9月、公明党が次期衆院選比例四国ブロックに山崎を擁立すると発表(石田祝稔の後継)[3]2021年8月31日、県議を辞職[4]。同年10月の第49回衆議院議員総選挙で初当選した[5]
選挙

当落選挙執行日選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数政党内比例順位
/政党当選者数
2019年高知県議会議員選挙2019年4月7日高知市公明党8095票7.58%153/16/
第49回衆議院議員総選挙2021年10月31日比例九州ブロック公明党6/1/1

脚注^ 令和3年11月5日中央選挙管理会告示第28号(令和三年十月三十一日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
^ “プロフィール”. 公明党 衆議院議員 山崎正恭. 2023年8月4日閲覧。
^ “公明党、衆院比例公認発表 世代交代に布石”. 産経新聞. (2020年9月24日). https://www.sankei.com/article/20200924-Q3WMPYJL4ZM4HB4KWJ2UPZCGUQ/ 2021年11月27日閲覧。 
^ “山崎県議が辞職 衆院選立候補へ 比例四国・公明公認 /高知”. 毎日新聞. (2021年9月1日). https://mainichi.jp/articles/20210901/ddl/k39/010/412000c 2021年11月27日閲覧。 
^ 徳島新聞. (2021年11月1日). https://www.topics.or.jp/articles/-/612939+2021年11月28日閲覧。 

外部リンク

公明党 衆議院議員 山崎まさやす


山崎正恭 (@masayasu211bob) - X(旧Twitter)










比例四国ブロック選出衆議院議員(1996年 - )
第41回
(定数7)

自由民主党

越智伊平

西田司

森田一

七条明

新進党

遠藤和良

西村章三

民主党

五島正規

日本共産党

春名直章


第42回
(定数6)

自由民主党

西田司


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef