山崎敏夫_(外交官)
[Wikipedia|▼Menu]

山崎 敏夫(やまさき としお、1922年[要出典] - 2000年6月7日)は日本の外交官[1]。駐英特命全権大使。
人物

東京大学法学部を卒業[1]1946年外務省に入省[1]官房長やアメリカ局長、駐エジプト大使、駐南イエメン大使、駐インドネシア大使、駐英大使を歴任した[1]

1988年10月から公安審査委員会委員を務める。在任中の1995年3月にオウム真理教による地下鉄サリン事件が発生して一連のオウム真理教事件が注目されたことにより、公安調査庁がオウム真理教について破壊活動防止法が規定する解散請求を公安審査委員会に行なったことから、公安審査委員会委員の1人としてオウム真理教破壊活動防止法問題の審査にあたった(1997年1月に解散請求は棄却となった)。

2000年6月7日東京都港区の病院で死去[2]
脚注[脚注の使い方]^ a b c d 「三菱商事顧問に山崎敏夫・前駐英大使」『朝日新聞朝日新聞社、1988年4月21日。
^ 「山崎敏夫氏死去」『朝日新聞』朝日新聞社、2000年6月9日。










在エジプト日本大使 (1980年-1982年)
在エジプト公使

横山正幸1936-1940

宇佐美珍彦1940

鈴木九萬1940-1942

閉鎖

与謝野秀1952-1954

昇格

在エジプト大使

与謝野秀1954-1956

土田豊1956-1958

国号改称

アラブ連合大使

土田豊1958-1960

倭島英二1960-1965

柿坪正義1965-1967

安藤吉光1967-1970

高橋通敏1970-1971

国号改称

在エジプト大使

高橋通敏1971-1973

和田力1973-1976

魚本藤吉郎1976-1978

黒田瑞夫1978-1980

山崎敏夫1980-1982

中江要介1982-1984

加藤吉彌1984-1987

橋本恕1987-1989

山田中正1989-1992

渡辺泰造1992-1994

片倉邦雄1994-1997

小原武1997-1999

須藤隆也1999-2002

浦部和好2002-2004

槇田邦彦2004-2007

石川薫2007-2010

奥田紀宏2010-2013

鈴木敏郎2013-2014

香川剛廣2014-2018

能化正樹2018-2021

岡浩2021-

カテゴリ










在イエメン日本大使 (1980年-1982年)
在北イエメン特命全権大使(ジッダ駐在)

在サウジアラビア大使が兼轄

田村秀治1970-1971

高杉幹二1971-1974

鈴木干夫1974-1977

大口信夫1977-1979

中村輝彦1979-1982

武藤利昭1982-1984

在北イエメン特命全権大使(リヤド駐在)

在サウジアラビア大使が兼轄

岡崎久彦1984-1988


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef