山崎光悦
[Wikipedia|▼Menu]

山崎 光悦(やまざき こうえつ、1951年12月 - )は日本工学者工学博士大阪大学[1]福島国際研究教育機構福島復興再生特別措置法により設置される特殊法人[2]理事長[2]金沢大学学長(第11代)[3]国立大学協会副会長[4]等を歴任。専門は機械工学で、とりわけ材料力学・設計工学を中心とした研究を行っている[1]。日本の最適化研究の第一人者である[1]
経歴

富山県小矢部市出身[5]

富山県立福野高等学校卒業[1][6]

1974年 金沢大学工学部機械工学第二学科卒業。

1976年 金沢大学大学院工学研究科機械工学専攻修了、金沢大学助手

1983年 金沢大学工学部講師

1985年 金沢大学工学部助教授

1989年 文部省在外研究員(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)。

1994年 金沢大学工学部教授

2002年 金沢大学学長補佐(キャンパスインテリジェント化、広報担当等) 。

2010年 金沢大学理工研究域長・理工学域長[7]

2012年 金沢大学理事(研究・国際担当)・副学長[7]

2014年 第十一代金沢大学学長[7]。金沢子ども科学財団理事長[8]

2019年 国立大学協会副会長[7]

2022年 金沢大学学長を退任[9]。金沢大学特別顧問[10]復興庁参与[11]北陸銀行取締役ダイセル相談役。立山科学相談役[12]

2023年 福島国際研究教育機構理事長[13]

受賞

2002年 日本機械学会計算力学部門業績賞[14]

2003年 日本工学教育協会論文・論説賞[15]

出典^ a b c d “福島国際研究教育機構の理事長となるべき者の指名 について”. 復興庁. 2023年6月27日閲覧。
^ a b 福島国際研究教育機構 (F-REI) (2023年5月8日). “組織情報|福島国際研究教育機構 (F-REI)”. 福島国際研究教育機構 (F-REI). 2023年6月27日閲覧。
^ “歴代の学長挨拶”. 金沢大学. 2023年6月27日閲覧。
^ “歴代会長・副会長 。国立大学協会”. www.janu.jp. 2023年6月27日閲覧。
^ “山崎光悦 金沢大学長:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2023年6月27日閲覧。
^ “ ⇒大学の役割は学生に環境と機会を与え学ぶ情熱を引き出すこと”. Between. 2013年11月16日閲覧。
^ a b c d 若手研究者の育成環境を整え、国立大学初の教員評価制度を導入 山崎 光悦(金沢大学 学長)先端教育2020年9月号


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef