山寺_(大韓民国)
[Wikipedia|▼Menu]

山寺(サンサ)、
韓国の山地僧院
大韓民国

通度寺
英名Sansa, Buddhist Mountain Monasteries in Korea
仏名Sansa, monasteres bouddhistes de montagne en Coree
面積55.43 ha
(緩衝地帯 1,323.11 ha)
登録区分文化遺産
文化区分遺跡
登録基準(3)
登録年2018年(第42回世界遺産委員会
公式サイト世界遺産センター(英語)
使用方法表示

山寺(朝鮮語: ??、サンサ)は、主に統一新羅時代の頃から朝鮮半島南部の山中に築かれた僧院のこと。中には、現代でもなお仏教の信仰、修行、生活が一体化した空間として、宗教的実践の伝統が保たれている僧院もある[1]

山寺は韓国に785か所現存するが[2]、そのなかでも7世紀から9世紀に開かれたと伝わる7寺が代表的と見なされ、「山寺、韓国の山地僧院」の名で、UNESCO世界遺産リストに登録されている。
世界遺産.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}通度寺浮石寺鳳停寺法住寺麻谷寺仙巌寺大興寺 構成資産の位置関係

韓国の山寺が世界遺産の暫定リストに記載されたのは、2013年12月12日のことで、当初の名称は「韓国の伝統的山岳仏寺群」(Traditional Buddhist Mountain Temples of Korea) となっていた[3]。 これが名称を変えて正式推薦されたのは、2017年1月26日のことだった[4]

人里離れた環境に僧院が築かれることは仏教では珍しいことではなく、すでに世界遺産になっている東アジアの文化遺産でも、例えば、五台山中華人民共和国の世界遺産)にはそうした山寺が多く含まれている[2]。しかし、世界遺産委員会の諮問機関である国際記念物遺跡会議 (ICOMOS) は、現地調査も踏まえた上で、推薦国が主張する独自性を認め、道教との習合が認められる五台山や、神仏習合が認められる日本の寺院などに比べ、習合の度合いが小さいと判断した[2]。また、さらに範囲を広げてアジャンター石窟寺院群インドの世界遺産)、バガン(ミャンマーの暫定リスト記載物件)などと比較しても顕著な普遍的価値が認められるとした[5]。ただし、その価値を認められるのは、推薦された7寺のうちの4寺(通度寺浮石寺法住寺大興寺)のみとし、残る3寺(鳳停寺麻谷寺仙巌寺)は規模の点や歴史的重要性の明瞭さに難があるとし、それらを除外した上で4寺のみの「登録」を勧告するものだった[6][7][8]

しかし、韓国の外交部文化財庁は世界遺産委員会の委員国への交渉を行い、その年の第42回世界遺産委員会マナーマ)では、推薦された7寺全てによって世界遺産としての価値が示されると認められ、全会一致で7寺すべての登録が決議された[9][10]

韓国にとっては、百済歴史地域(2015年)以来3年ぶり、13件目となる世界遺産リスト登録物件である[9][10]
登録名

世界遺産としての正式登録名は、英語: Sansa, Buddhist Mountain Monasteries in Koreaおよびフランス語: Sansa, monasteres bouddhistes de montagne en Coreeである。その日本語訳は、以下のような揺れがある(カッコで読みをつけているかどうかも、出典のまま示す)。

山寺、韓国の山地僧院 - 大韓佛教曹溪宗[11]、東亜日報[9]、中央日報[10]

山寺(サンサ)、韓国の山地僧院 - 『ニュースと合わせて読みたい世界地図』[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef