山名学
[Wikipedia|▼Menu]

やまな まなぶ
山名 学
生誕 (1965-06-08)
1965年6月8日(58歳)
日本東京都品川区
国籍 日本
職業ゲームクリエイタープログラマ
活動期間1983年-
代表作ドラゴンクエストシリーズ (III-VII)
テンプレートを表示

山名 学(やまな まなぶ、1965年6月8日 - )は、日本のゲームクリエイタープログラマ東京都品川区出身。日本大学生産工学部数理工学科(現・数理情報工学科)卒。
来歴[ソースを編集]

高校在学中に、同じく高校生であった内藤寛がプログラマーとしてアンプルソフトウェアでアルバイトしていることを特集したNHKの番組を観たのがきっかけで同社に応募しアルバイトとして採用され[1]MSX向けのゲーム開発を行うようになる。内藤とはのちに『ドラゴンクエストシリーズ』をともに手掛けることになる。また、この時に上司だった板倉雄一郎の最初の会社ザップの起業に協力し、幾つかのMSX向けゲーム制作とPC向けゲーム制作を行う。

大学入学後の1986年同社を退社し、チュンソフトに入社。ドラゴンクエストシリーズのメインプログラムを担当。『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(ファミコン版)でバトルシステムのAIシステムを構築する。1991年大学卒業と共にチュンソフト取締役開発部長に就任。翌年発売した『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』を最後にチュンソフトを退社。その後、ハートビートを設立しドラゴンクエストシリーズのプログラミング業務を引き継ぐ。

2000年、第4回文化庁メディア芸術祭インタラクティブ部門大賞受賞(受賞作品は『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』)

2002年、ハートビートの業務を縮小し、新会社ジニアス・ソノリティを設立。現在同社代表取締役社長。ポケットモンスターシリーズ周辺のゲーム制作を行う。

2012年、ハートビートの活動再開を発表した。
参加作品[ソースを編集]

スーパードリンカー(MSX)

コスモエクスプローラー(MSX)

ランボーPC-8801

ランボー(FM-7

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…:プログラム

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち:メインプログラム

弟切草:プログラムディレクション

ドラゴンクエストV 天空の花嫁:ディレクション

ドラゴンクエストVI 幻の大地:ディレクション、メインプログラム

スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…:メインプログラム

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち:ディレクション、プログラムディレクション&プログラム

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(プレイステーション版):プログラムディレクション

ポケモンコロシアム:ディレクション

ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア:ディレクション

ポケモントローゼ:ディレクション

ポケモンバトルレボリューション:ディレクション

ドラゴンクエストソード:プロダクションプロデューサー

DS文学全集:プロデューサー

ティンカー・ベル:エグゼクティブプロデューサー

大人の恋愛小説 DSハーレクインセレクション

バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS:ディレクター

電波人間のRPG:ディレクター、プロデューサー

電波人間のRPG2:ゲームデザイン、ディレクション、プロデューサー

電波人間のRPG3:ゲームデザイン、ディレクション、プロデューサー

ポケモンバトルトローゼ

電波人間のRPG FREE!:ゲームデザイン、ディレクション、プロデューサー

ポケとる:ディレクション[2]

New 電波人間のRPG:ゲームデザイン、ディレクション、プロデューサー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef